久しぶりのバイクのふるさと浜松です。今回は浜松オートレース場が会場で
バイク仲間と現地待ち合わせです。
開場30分前に到着すればいいかな、なんて思っていましたが甘かったです。

今回の目的はバイクの試乗会です。
オートレース場を走行できるという目玉企画ですが
先着50人?結構並んでるよ・・・
とりあえず自分の番が来ました。
しかし、50ccの原付しか空きがありませんがどうしますか?と。
えーーーーー!原付???
どうする?どうする?どうする??
本当は大型バイクが良かったのですが、コースを走るなんてめったに経験できないので
50ccでエントリーしました。
どうりで開場前からたくさん並んでいたわけだ。

で、順番が回ってきましたが、これっすか!?!?
本当に「原動機付」自転車です。しかも電動なのでエンジンがありません。
要するに、自走式電動アシスト自転車、ってとこです。

私は一番後ろなのですが、これ、マックスで30キロしか出ない・・・
リミッターがかかってフルスロットルでも前車に追いつきませんでした・・・

しかし、大型バイクじゃなくて良かったかもしれません。
なぜって、普段アメリカンなので、それ以外だとうまく運転できる自信が
ありません。これ車種を選べないので大恥かくところだったかもしれません。
あとはバイク仲間とトライアルを見たり、展示バイクに跨ったりと
会場内をいろいろ見学して楽しみました。
それより10月だってぇのに夏みたいに暑く日に焼けてしまいました・・・。
[4回]
PR