忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

01/20

Thu

2011

今年もアイシング

昨日と今日の朝、通勤途中にバイクのエンジンが止まった。

もう少し正確に言うと、停止時にクラッチを切った瞬間にエンストする。

原因はおおかた察しがついているが、多分アイシングであろう。

エンジンの熱でキャブを暖められればいいのですが、それよりも寒くてしかも湿度があるため、どうしても避けられないようです。

そのあたりの構造がもう少しうまくできていればなと思いますが、国が違えば気候も違う?
何かいい方法が無いか思案中です。

拍手[0回]

PR

01/16

Sun

2011

デザートは、あんかけ豆腐?

今日は家族で中華料理を食べに行きました。
私はセットメニューを注文しました。
そのセットにはデザートがあったのですが、子供が欲しいというのであげました。

子供に「これ何て言うデザート?」と聞いたら


「あんかけ豆腐!」




あんかけ豆腐って、コレですけど・・・




正しくは杏仁豆腐です瑩


ここの杏仁豆腐はおいしかった!
ちなみに私の注文はカツどん+ラーメン+春巻+サラダ+杏仁豆腐で1080円。
静岡市葵区の太平閣というお店です。

拍手[0回]

01/11

Tue

2011

全国の伊達直人を集めて「伊達直党」つくって
政権を握ってもらいたいものです

拍手[0回]

01/10

Mon

2011

ガンダムも助けてくれなかった

ということで、東静岡駅北側で開催中の、静岡ホビーフェア。

今日はハートキャッチプリキュアが来るということで、行ってきました。

以前にパルパルで見たショーとはストーリーが違い良かったのですが、アクションと音がズレてイマイチでした。
ま、子供はそんなことお構いなしですが・・・。

20110110112426.JPG


で、例のごとく、サイン会です。今回はブロッサムなので列に並びました。もちろん有料です。


このオサイフ攻撃は、あのガンダムも見ているしかなかったようです。

20110110103523.JPG


ところで、今日の司会のお姉さん、どこかで見たことがあるのですが・・・
(ブロッサムの左の人)


20110110114127.JPG


もしかして、20年近く前にSBSラジオのホームランジョッキーパーソナリティの車田由美さん???
ご存知の方がいらっしゃったら情報お願いします。


拍手[0回]

01/08

Sat

2011

滋賀の湖北隧道です。

20100914082615.JPG


現役ですが、交通量がほとんどなく寂しいところです。しかも雨で昼間でしたが薄暗かったです。

詳細はメインページ「出かけたところ滋賀」で。
http://komaro.ikidane.com/


拍手[0回]

01/04

Tue

2011

誕生月に行くと得な店

それって、どこっスか?



ここっス



COCO’S
http://menu.cocos-jpn.co.jp/campaign/doranew.html


子供だけでなく大人も対象だなんて・・・スバラシイ



拍手[0回]

01/03

Mon

2011

どうせ既製品の寄せ集めなら、スーパーに売ってる真空パックの豆だの何だのって未開封のまま重に詰めて売ればいいんだよ。

拍手[0回]

01/01

Sat

2011

「あけおめことよろ」を略してみました。

拍手[0回]

12/30

Thu

2010

サイドスタンド警告灯

今年最後のDIY?



てか、もうDIYのネタがありませんが、サイドスタンドが下りているときに警告灯が点くようにいじりました。

詳細はメインページのDIYコーナー
「サイドスタンド警告灯」で。
http://komaro.ikidane.com/

拍手[0回]

12/27

Mon

2010

「木」へんに「當」という漢字は変換できない

滋賀県長浜市の檔鳥坂隧道です。

本家ページにアップしてあります
「出かけたところ滋賀」
http://komaro.ikidane.com/


20100914071205.JPG

拍手[0回]

12/25

Sat

2010

よりによって、クリスマスイブにふられた

降水確率は20%で太陽も出ていたからバイクで出勤したら、行きも帰りも雨に降られた輦

雪になる勢いの冷たさだったが、果たして雪に無縁の静岡市は明日の朝、銀世界になっているだろうか嶺

拍手[0回]

12/24

Fri

2010

ズームインの「あかさたな占い」

あかさたな占いはコレ↓(ズームインのウェブサイト)
http://www.ntv.co.jp/zoomin/uranai/horoscope.html

「か」行が1位になったとき、うちの子は喜ぶ。

「あ!母ちゃん1位だよ!」

母ちゃんの名前は「か」で始まらないんですが・・・
「かあちゃん」は「か」行なので、まんざら間違いではないが・・・蓮

拍手[0回]

12/21

Tue

2010

待てばカイロの日和あり

寒くなりましたね。カイロの手放せない季節に・・・って

カイロ違いじゃい


わかってます、正しくは
「待てば海路の日和あり」です。


久々にミニロトが当たりました。900円ですが怜


買い続けてますが元取れる日はいつになるやら輦

拍手[0回]

12/17

Fri

2010

免許を取って初めて警察の・・・

手信号に出くわしました。
信号機の灯火が赤でも警察官の手信号に従って進んだのは初めてです。

合法とはいえ、赤信号で交差点に入るのは緊張しますね

厳選人間交差点14/212(上)

厳選人間交差点14/212(上)

価格:530円(税込、送料別)

拍手[0回]

12/13

Mon

2010

あーあーどーせ悪趣味ですよ。

リアトップケースにLEDで装飾してみました。

パニアケースの尾灯は常時点灯ですが、今回はライト連動にしてあります。

今回買ったのはこれです。
ワケアリ特価で販売中ワケアリ特価 正面発光、防水LEDテープライト/30cm /18発SMD/黒いベース/...


出来栄えは・・・

20101213153704.JPG


ん~我ながら上出来烈


家族の反応は・・・





詳細はメインページ「Let’s DIY LEDドレスアップ」で。
http://komaro.ikidane.com/

拍手[0回]

12/12

Sun

2010

協会けんぽの保険料が上がるらしいね。
足りなくなってきたから値上げする、独裁国家化してきたな。

拍手[0回]

12/09

Thu

2010

ちょっとホっとした

最近のお気に入りは「くら寿司」であります。
ちょっと前までは「かっぱ寿司」でした。
でもなぜ行かなくなったのかというと、焼き穴子がメニューから無くなったからです。
そんなわけで近所にくら寿司がオープンしたこともあって、専らくら寿司なのです。

これぞ鞍替え?  サブッ玲



で、目玉は5皿に1回できる抽選。
いつもは当たってもキーホルダーとか小物ですが、今回は大当たりが出ました!
でも卓上の案内にはモーニング娘。のオリジナルCDと書いてあったので、イラネと思いましたが




もらったものはマグカップでした。
マグもたくさんあるのでいらないのですが、バザーに出せるからいいやと思いました。

拍手[0回]

12/06

Mon

2010

CMにイチャモンつける気はないが

エネオスのCM見て思ったのですが・・・




「まだこの車乗ってるんだ、私が子供の頃からだよね」


いつ実家を出てどれくらい帰ってないんだ?

忙しいのか?それにしても実家に顔出してなさすぎのような気がするが。

拍手[0回]

12/04

Sat

2010






もったりした味でした。



もったり・・・て何だ?


これもB級グルメ??

【送料無料】木村飲料 しずおかコーラ 緑茶使用 240ml瓶 20本入〔地サイダー 静岡コーラ ...

拍手[0回]

11/30

Tue

2010

「汚職事件」と「御食事券」

「スーパー銭湯」と「数%」




一休さん

拍手[0回]

11/29

Mon

2010

某飲食店の本部より覆面調査の依頼があったので、某月某日に行ってきます。

謝礼金分、家族で目一杯飲んで食べてきます璉

やったー、1食分浮いた秊

覆面調査員は見た!感動のサービス あきれたサービス

拍手[0回]

11/27

Sat

2010

ハードディスクレコーダーが逝った その後

注意!
ここから先の内容を参考にして不具合が生じても筆者は一切の責任を取りません。
当然ながら原因が他の場合もありますので自己責任でお願いします。



コジマよりモノが入ったと連絡が来た。

価格は税込み10101円、1と0でデジタルの匂い秊



箱を開ける・・・おお、製品ではなくパーツ独特の雰囲気っていいですね。



で、さっそく分解。
左がHDD,右がDVDユニット。



故障したDVDユニットを取り外し新しいユニットを取り付け。





入れ替え完了!10分程度の作業。
となりで様子を見ていた嫁に拍手をもらい無事今までどおり使えるようになりました!

結局ヤマダ電機より1割ほど安く済ませることができました。めでたしめでたし。


エレクトリックパーク

エレクトリックパーク

価格:1,890円(税込、送料別)

拍手[0回]

11/23

Tue

2010


祝日は ポットのお湯の 争奪戦



ウチの会社は普段は給食ですが、祝日は給食がないのです。するとカップめん率がとても高くなり限られたポットお湯はあっという間になくなります。

そのポット戦争に負けた者は、すごすごとヤカンでお湯を沸かしに行くのである・・・

拍手[0回]

11/22

Mon

2010

ハードディスクレコーダーが逝った

HDD・DVDレコーダーが突然逝ってしまった輦

とは言ってもHDDは問題なく、DVDドライブが壊れた。
ここで困るのが、HDDに録画した番組の退避。

他のDVDレコーダーにつないでダビングできるほど、最近のデジタル家電は甘くない。
かと言ってVHSにならコピーできるが、さすがにいまさらVHS画質は耐えられない。

ちなみにDVD部分の修理は2万円以上かかるらしい。
今パナソニックの一番安いものが24800円(ただし4週間待ち)を考えると、修理というのも躊躇する。

で、どんなもんかと分解するとHDDはパソコンと同じ3.5インチのSATAだった。
他の機種に載せ換えてコピーという手も考えたが、そのほかの機種がSATAかどうかもわからないし、動作する保証もない。
DVDドライブは専用品のようだ。

どうしようか迷っていてネットを調べていると、なんと同じ機種で同じ症例を見つけ、その方は自分で直したという。

自称アキバオタクのバリバリ理系人間はすぐにその記事に反応した烈
隅々まで読んでわかったことは

・ヤマダ電機で部品として個人でも取り寄せできる
・直接メーカーから買うより量販店のほうが安い
・値段がわかった

で、その方に倣ってヤマダ電機に行った。

私「すみませんが、この型番のパーツを取り寄せて頂きたいのですが」とメモを渡す。
ヤ「少々お待ちください。カタカタ・・・(POSレジで検索している)、お客様、申し訳ございませんがこの型番では該当するものがありません」
私「っかしいなあ、先月ヤマダ電機さんで買った人がいるからメーカーに聞いてください」
ヤ「では、お待ちください(メーカーに電話する)・・・やはりメーカーさんでもこの型番では該当なしと言っています」
私「ん~そうですか、じゃ仕方ないですね」

何だか腑に落ちないので、となりのコジマに行き同じように依頼してみる。

私「取り寄せして頂きたいのですが」
コ「少々お待ちください(カタカタカタ・・・)ハイ、ではこちらに注文書の記入をお願いします。入荷しましたら連絡いたします」

!!!


なんだったんだヤマダ電機は・・・蓮

でも接客態度がものすごく良かったから腹は立ちません。
で、コジマは受付カウンターでず~~~~~っと待っているのに誰も声をかけてこない。
忙しいのかどうかわからないが、こちらも意地になって15分くらい黙って待っていたらようやく声をかけてきた。
開口一番のセリフは「あ、御用はまだでしたか」だとさ。さっきから待ってんじゃん玲
何度も目が合ってんだし。ま、取り寄せができるらしいから良しとしますか。

商品が届いたらまた続きを書きます。

ヤマダ電機で24800円で売られていたのはこれです。
ただし4週間待ちだそうで、持ち帰りができたら即決していたかもしれません。

拍手[0回]

11/19

Fri

2010

年末年始の宿の手配はお済みですか?

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]