忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

03/03

Mon

2025

DA52V エブリイバン イグニッションコイルを交換するの巻


走行58,000キロの中古で購入したエブリイバンDA52Vですが、走行距離が7万キロを超えました。
整備記録が何もなかったので前オーナーの手入れ状況が全く分かりません。

とくに不具合が出たわけではありませんが、予防整備のためにイグニッションコイルを
交換することにしました。
最初モータースにいくらくらいかかるか聞いたら1本1万3000円くらいとのこと。
3気筒あるので3本かぁ・・・なかなかいいお値段。

いろいろ調べたところ、社外品なら格安で手に入るようで、意外と簡単に
作業ができるらしいということがわかったのでDIYで交換することにしました。

今回購入したのは純正ではなく社外品の物です。
しかしその中でも一番信頼できそうな業者を選び購入。





社外品3本でも純正1本より安いです。
しっかりした造りです。

アプローチは助手席の下です。8ミリのレンチで4か所のボルトを外し
カバーを外します。


今度は10ミリのレンチにてイグニッションコイルを外し、コネクタを外します。

逆の手順で新品を取り付けます。

外したものですが、そんなに汚れていない?


作業時間は写真撮りながらで15分程度です。
こちらに動画を載せます。










































拍手[0回]

PR

02/16

Sun

2025

DA52V LEDヘッドライトバルブにする、の巻


わがDA52Vは年式的にイエローバルブOKなのですが、セドリックと同じ極黄ではなく
シャイニングイエロー↓.を付けていました。しかし、個人的にはイマイチの黄色でした。



そこでLEDのイエローはどうかな?と思い、車検対応品で一番安いものを購入しました。


定価3000円ちょっとのものです。レビューもそんなに悪くないのでポチしました。

サイズも普通のH4とそんなに変わりません。



基本的にポン付けできますが、ゴムパッキンだけ少々きつくて一苦労しました。



左右比較です。
運転席側がLED。おお、黄色味が強くていいですなぁ!


 
照明が消えているトンネル内で撮影しました。
こちらがロービーム。しっかりカットオフラインが出ているので他者に迷惑をかけません。



んでもって、これがハイビーム



ということで、あとは耐久性ですね。この値段なので1年持てばいいかな、というところですが
はたしてどうなることか・・・





































拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]