忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

09/02

Mon

2024

セドリックセダンY31 エアフロメーター交換の巻


ここ1年くらい、アイドリングが不安定でハンチングが目立っていました。
手間がかからない順にいろいろ試していました。

まずECUリセット・・・変化なし。

次にエアクリ交換・・・変化なし。

スパークプラグ交換・・・変化なし。

AACバルブ清掃&デスビキャップ交換・・・しばらく快調だったがまた症状が出始める

ということで、いよいよエアフロメーターか。
さっそく日産で見積もりをとると・・・
品番22680ー02U00でまだ在庫はあるとのこと。
しかし、純正部品代が7万円+工賃1万4千円+消費税で、タイミングベルトを交換するくらいの金額に。さすがに躊躇してしまいます。

そこでネットにて社外品を探すと激安品から数万円までピンキリ。
もちろん安いのに越したことはありませんが、安すぎても品質が怪しいので
まずは販売店の情報をしっかり見ます。

日本語がおかしかったり、海外からの発送で20日かかる、なんて業者は信用できないので
国内の住所で在庫があり、保証つきの業者で一番安かったところから購入。
6050円でした。

造りはしっかりしています。



ではさっそく。
まずエアクリボックスのカバーを外します。
ついでにECUリセットのためバッテリ端子を外しておきます。



エアクリを取り外します



4箇所のネジとエアフロコネクタをはずしてエアクリボックスを外します。
ゴミが入らないように一時的にビニールでカバーします。




おやおや、網に穴が空いてますねえ。なんでこんなところに???



では新しい物に付け替えます。手持ちの工具でも交換できましたが、1度も外したことがない
場所なので、ボルトが固着していました。


そして元に戻します。


アイドリングはいまのところ順調です。しばらく様子を見て、だめでしたら
仕方がありません、純正に交換します。








































拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]