セドリックに2DINのDVDプレイヤー(JT-6702)を付けたのはいいのですが
この機種は外部入力の端子はあるものの、映像と音声が同時に出力されないという
特異な仕様となっています。
以前使っていたワンセグチューナーを付けていましたが、音声しか聞こえず
つまらないものでした。
純正のチューナーは8000円もして、専用配線となると500円加算され、オマケに
送料も1000円ほどかかるのでどうしようかと迷っていたのです。
そんなある日、ヤフオクにて送料込みで5000円のアウトレット品が
出品されているのを発見!即ポチしました。
翌日には届き、はりきって配線するも・・・

あれ?デジタルTVのアイコンが出ない・・・
設定画面を探しても何もない。
でもチューナーの電源ランプは点灯しているので通電はしているはず。
一応コネクタの断線が無いかテスターを当てるが異常なし。
説明書をすみずみまで読んでも何も書いてないし、ネットで検索しても
何も出てこない。というか、JT6702の記事自体がほとんど無い。
さあ困った、サポートに電話しても今日は土曜なのでつながらず。
とりあえず放置です。
=========================
日は変わって、今日は月曜日です。
この会社は中国人の経営だから話がうまく伝わるか心配です。
というのも、以前同じように別の中華DVDデッキを買った時もトラブルがあり
電話してもつながらない、つながっても話が通じない、で結局メールでやり取りして
返金してもらった経緯がありますので若干心配でした。
ドキドキしながら架電すると、日本語ペラペラのお姉さん(多分)が出ました。
状況を説明すると、とても丁寧な対応をしてもらえ助かりました。
さっそく教わったとおりにやると・・・
WOWAUTO JT-6702工場設定モードに入るには
トップメニューの設定画面を開き、
上矢印を2回、「一般」の文字を2回、下矢印を3回押せばいいのです。

ありました「DTV」が。これにチェックを入れるとトップメニューに
アイコンが表示されるようになります。
ということで、無事テレビが映るようになりました。
よくよく考えてみたら車に乗ることはそんなにないなあ・・・
バイクがメインだからなあ・・・まあいいか。
[0回]
PR