忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

05/31

Tue

2011

「伝える」ことは難しい

ヒマさえあれば、Yahoo!ニュースを見ているが、記事によってはコメントを投稿できるものもある。

それを見ると、本当にさまざまな意見があるなと思うと同時に、記事がいかに奥深いところまでは伝えていないかがわかる。

もちろん文字数の制限もあるだろうけど、あまりにも「ただ出来事を伝える」だけだと読者は偏った見方しかできなくなるおそれがあるので、ぜひもう少し掘り下げて記事を書いてほしいと思ったのであります。

宇徳敬子 / メッセージ 【CDS】

宇徳敬子 / メッセージ 【CDS】
価格:918円(税込、送料別)

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • としちゃん
  • 2011-06-04 07:51
  • edit
どうしたのですか、NOBUさん?(笑)

無題

  • NOBU
  • 2011-06-04 09:22
  • edit
いやいや、ふと思っただけです(笑

無題

  • 田中のぶあき
  • URL
  • 2011-06-14 02:22
  • edit
最近ヒマなときにはニュース記事にコメントしています。まあ人の考え方はそれぞれですし、反対意見もあって当然じゃないかと思いますし、深読みしようにもニュース記事そのものの信憑性もどうなのかなと思ったりしますね。まあ私自身も見出しに踊らされないようにコメントを書き込む時には気を使っていますが、叩かれる事はないですね。

プレーンな情報の方が私個人はいいです。変に意図のある記事とか世論をコントロールしそうな記事はあまりいいものじゃないし。バイアスのかかった記事にはコメントはしません。

無題

  • NOBU
  • 2011-06-14 07:09
  • edit
のぶちゃんさん、たしかにそうです。
記事の書き方によって捉え方がまったく変わってきてしまいます。
記事として淡々と伝えてくれるほうがいいですね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]