我が家には、マイコン少年のバイブル、すがやみつる先生著の「こんにちはマイコン」がある。
右が、40年前に夢中になって読んでいたオリジナル本、左は復刊本。

ある日、復刊を読んでいて、ん??と思う部分があったので
オリジナルの本を引っ張り出してきた。
すると、やっぱりオリジナル版は合ってるのに復刻版は間違えている。
もしかすると、校正前の原稿で製本したのか?
その部分はこちら。
オリジナル本140と142ぺージ、復刻本は138と140ページです。
わかりましたか?
IF~THENのあとが PRINT A$;”アホ” なので
前ページのサンプルプログラムを実行すると、オリジナル本の結果になり
復刻本のようにはならないのです。
ということで、だからなんだと言われると困りますが、まだ他にも何か
あるかもしれないのでまた探してみます。
[0回]
PR