忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

12/25

Sun

2011

それを言っちゃあ、おしまいよ

今年も我が家はファミリークリスマス。

子供はシャンメリーデビューです。
というか、炭酸飲料デビューです。

でも炭酸のシュワシュワはまだ口には合わなかったようで、ちょっと飲んでいらないと言いました。

IMG_4092.JPG

ところで、シャンメリー協同組合ってのがあるんですね。知りませんでした。
一応リンク張っときます。

http://www.e-drink.jp/index.htm

IMG_4091.JPG


で、クリスマスと言えばプレゼント。
サンタは子供にメルちゃんのしんさつセットなるものをプレゼントしてくれたようです。

20111219135608_01.JPG


ふと思ったのだが、クリスマスに子供たちはサンタを待っているのではなくプレゼントを待っているのではないか?
もしプレゼントを持たず、サンタさんだけで子供のところに訪問したら歓迎してくれるのだろうか?

と、つい夢の無いことを考えてしまうのでありました。




拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • 田中のぶあき
  • URL
  • 2011-12-26 01:38
  • edit
夢が無いけど現実はそうなんでしょうね。

私が子供の頃はサンタさんは我が家に来ませんでした。

いちおう靴下を用意したりしたけど何も無くて
ガッカリしていました。

クリスマスケーキも無く何にも無いクリスマス。

だから世の中の浮かれようが、どうしても納得できなくて
いじけていたものでしたね。

もう夢どころか、夢も希望も何も無かった空しい一日でした。

今の時代の子供たちは恵まれていますね。

無題

  • NOBU
  • 2011-12-26 11:48
  • edit
でも日本は面白い文化で、25日が過ぎると一気に「和」の趣になりますね。
ある意味平和の象徴です。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]