忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

06/22

Mon

2009

オマエは本当に軽い奴だなぁ!

現在のメインコンピューターはacerのaspire5220である。
二年前、近所の大型家電店でFXバブルのころに調子に乗って買ったマシンである。

当時39800円でVista機。スペックを見ると512MBしかRAMを積んでいないので激重なのは目に見えていた。

店員さんにXP搭載機はないかと尋ねると、もう今はVistaのプリインストール機しかないとのこと。増設メモリを付けて安くならないかと交渉するも、この機種だけは無理との返事。

仕方がないので2G+2Gの4Gを購入して最近まで使用していたが、最初のころに比べると重い。
特にブラウザFirefox3+フラッシュ+Vistaという組み合わせになってから、CPU使用率が100%になったきり止まってしまうこともしばしば。

そんなとき、この機種用にXPのドライバが本家日本エイサーのページにあることを知りダウンロード。さっそく眠っていたXPの製品版を引っ張り出してきてインストール。



ウホ、順調順調璉・・・・バチン練



何回やってもここで止まる。っかしいなぁ・・・。
BIOSの設定をいろいろ変えてみるが、一向に良くならず。まさかと思い、D2DリカバリをOFFにしたらあっけなく成功。
こんなところに落とし穴があるとは思わなかった。




かくして、XPのインストールは無事完了裂
そいうえば昔XPが出始めのころにも同じようなことをしたな・・・98SEに戻してしばらく使っていたし。

いや~軽いっていいですね秊 快調快調相沢会長烈
人間は軽いのは良くないけど、パソコンは軽いのが一番。

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • あつし
  • 2009-06-22 23:33
  • edit
ぼくは本日、iMacにWindows2000を入れましたー
多分、Pen3の800MHzくらいのスピードは出てるかなと(汗

しかしエイサーってほんと安くて良いですよね・・・

無題

  • NOBU
  • 2009-06-23 06:18
  • edit
あれ?Win2KってpowerPCで動くんですね。
うちのiBookに98SEは載るかな??

無題

  • あつし
  • 2009-06-24 06:45
  • edit
あ、VirtualPCっていうエミュレータですよー
DOSでもXPでも動くようになります。

無題

  • NOBU
  • 2009-06-24 10:38
  • edit
あ、なるほど。納得です
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]