忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

11/27

Sat

2010

ハードディスクレコーダーが逝った その後

注意!
ここから先の内容を参考にして不具合が生じても筆者は一切の責任を取りません。
当然ながら原因が他の場合もありますので自己責任でお願いします。



コジマよりモノが入ったと連絡が来た。

価格は税込み10101円、1と0でデジタルの匂い秊



箱を開ける・・・おお、製品ではなくパーツ独特の雰囲気っていいですね。



で、さっそく分解。
左がHDD,右がDVDユニット。



故障したDVDユニットを取り外し新しいユニットを取り付け。





入れ替え完了!10分程度の作業。
となりで様子を見ていた嫁に拍手をもらい無事今までどおり使えるようになりました!

結局ヤマダ電機より1割ほど安く済ませることができました。めでたしめでたし。


エレクトリックパーク

エレクトリックパーク

価格:1,890円(税込、送料別)

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • あつし
  • URL
  • 2010-11-27 15:19
  • edit
おめでとうございます!
うちのはDMR-EX350もDVDが調子悪いんで
参考にします。

無題

  • NOBU
  • 2010-11-27 16:16
  • edit
くどいようですが自己責任で!
でもハード屋さんだから大丈夫ですね!

無題

  • 田中のぶあき
  • URL
  • 2010-11-29 00:33
  • edit
自分で直せるっていいですね。

私にはもうそんな意欲も沸かないですねぇ。

というか相変らずSHARPのVHS使ってます。

少し前に買った「一体型VHS、DVD、HDレコーダー」も
未だに箱から出していない状況です。

VHSとDVDプレーヤーだけで日々の視聴に事足りちゃっているのも原因です。

それどころか今アナログテレビが恋しくなっちゃってます。

国際プロレスのDVDを見ていると家庭用ビデオで録画したものがマスターになっているので、そっちの方が多分視聴も合っていそうで雰囲気も良さそうです。

14型のブラウン管テレビで見た方が良さそうなソフトばかり持っているので、1台ぐらいは持ち続けてもいいのかなと思っちゃったりしています。

無題

  • NOBU
  • 2010-11-30 09:06
  • edit
いえいえ、のぶちゃんさん
それを言ったら、ガソリンエンジンをいじれるのがうらやましいです。

来年になってもウチはアナログテレビにチューナーで見ようかと思います。
だって使えるのに買い換えたらもったいないもんね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]