久しぶりに清水駅周辺を歩きたく、静鉄電車とJRで駅前銀座商店街を歩きました。
ほんとに何の意味もありません。ただ商店街を歩きたくなっただけです。
さすがに平日の昼過ぎはほとんど誰も居ません、ってか、お店も廃業になったところが更に増えて寂しいです。
やはりここに来ると、ヒロシのトオルのコンビが浮かんできます。
そして、タケダフルーツさん、元気に営業中でした!
ここへ来たら素通りできません。
メロンジュースをいただきます。30年変わらない味です。
許可をもらってミキサーを撮影しました。

女将さんに「30年前からのミキサーですか?」と聞くと、笑いながら「さすがに壊れて違いますよ~!」と。そりゃそうですよね・・・
当時はとてもにぎやかな商店街で見ていて飽きませんでした。
中高生の頃は免許が無いから移動手段といえば専ら自転車。
ここまで来るためには電車とバスを乗り継がなければならず、ちょっとしたレジャーでした。
いまは当時の店はほとんどありませんが、懐かしく歩いてきました。
[0回]
PR