新東名は主要SAにコインシャワーがあるとの情報をキャッチしたのでさっそく見に行ってみた。ちなみにコインランドリーも併設されている。
しかし、コレだけのために高速料金を払うのはもったいないので、ぷらっとパークより入る。
多分知らない人はどこから入ったらいいのかわからないと思う。
いや、それより事前に予習をしない限り、ここにコインシャワー設備があるなんて気がつきもしないであろう。
なぜなら、「天神屋」(註:地元では有名な弁当・惣菜のお店)の店内の奥に、しかもレジカウンターの横を通り抜けたところに入り口がある。
何となくスタッフしか入れなさそうな雰囲気満点の場所にあるので、非常に入りづらい。
おまけに、おでんやお弁当を選んでるお客さんの間を通ることになる。
で、まず入ったところ。
ロッカーがある。

その横には洗面台。

メインのシャワールーム。
脱衣所はロッカーのある共同スペースでシャワールームは簡単にカーテンで仕切られているだけ。
東名牧の原SAのコインシャワーは行った事ないのだが聞くところによると、完全個室になっていて、個室内がさらに2つに仕切られ脱衣所とシャワールームがあるという。
なのでここは私のような繊細な人間にとっては非常に落ち着かない場所である。

シャワー室内部。

メインの機械。200円でいくらか見忘れてしまった。。。

ということで、よほど必要に迫られないかぎりツカワネと思ったのでした。
[0回]
PR