忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

04/27

Fri

2012

新東名の静岡SA下り線

新東名は主要SAにコインシャワーがあるとの情報をキャッチしたのでさっそく見に行ってみた。ちなみにコインランドリーも併設されている。
しかし、コレだけのために高速料金を払うのはもったいないので、ぷらっとパークより入る。


多分知らない人はどこから入ったらいいのかわからないと思う。
いや、それより事前に予習をしない限り、ここにコインシャワー設備があるなんて気がつきもしないであろう。

なぜなら、「天神屋」(註:地元では有名な弁当・惣菜のお店)の店内の奥に、しかもレジカウンターの横を通り抜けたところに入り口がある。
何となくスタッフしか入れなさそうな雰囲気満点の場所にあるので、非常に入りづらい。
おまけに、おでんやお弁当を選んでるお客さんの間を通ることになる。

で、まず入ったところ。
ロッカーがある。
20120427224910_01.JPG

その横には洗面台。

20120427224910_03.JPG

メインのシャワールーム。
脱衣所はロッカーのある共同スペースでシャワールームは簡単にカーテンで仕切られているだけ。

東名牧の原SAのコインシャワーは行った事ないのだが聞くところによると、完全個室になっていて、個室内がさらに2つに仕切られ脱衣所とシャワールームがあるという。

なのでここは私のような繊細な人間にとっては非常に落ち着かない場所である。

20120427224910_02.JPG

シャワー室内部。

20120427224910_04.JPG

メインの機械。200円でいくらか見忘れてしまった。。。

20120427224910_05.JPG


ということで、よほど必要に迫られないかぎりツカワネと思ったのでした。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]