今さらながら、我が家にWiiがやってきた。
長いことファミコンと
SUPER NINTENDOしかなかった(スーパーファミコンではなくSNESという所がミソ)
一応PS2もあったが、実家にDVDプレーヤーがないということで出張中。
それが、ひょんなことからWiiがやってきたのである。
ネットで調べた事前情報によるとゲーマー層には物足りないという。
じゃあ80年代のゲームをこよなく愛し、それ以降のゲームにはまったく興味がなかった「元」ゲーマーの私にはどう感じたか。
単純で楽しい秊烈なぜ80年代がよかったかというと、チープな画面と限りあるメモリの中にどれだけゲームのエッセンスが盛り込まれているかが勝負だったので、長く楽しめるものが多かった。
しかしそれ以降のものになるとハードが高性能になり映像も音響も多彩な表現が可能になった反面、バックストーリーの貧弱さを表現力でごまかしているだけになる。
つまり、なぜこの時代にレトロゲームが流行るかといえば、ゲームそのものの面白さが詰まっているからであろう。
で、Wiiソフトは何を買ったかというと、WiiスポーツとはじめてのWii。
なにしろ説明書を読まなくても簡単に遊べるという所がよい。
いまハマっているのはボーリングとビリヤード。特にボーリングは実際の投球フォームの悪い癖が如実に反映されるのがすごい。
そしてこの中に体力測定というモードがあり、やってみたら・・・

こんなん出ましたけど・・・怜
たぶんこれは「体力」が78歳なのではなく、新しい技術(コントローラー操作など)に対する適応力の年齢に違いない蓮
【送料無料】任天堂 Wii本体 + Wiiソフト マリオカートWii (発売前日出荷)
[0回]
PR