忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

07/08

Fri

2011

アナログ終了まであと○日というテロップに負けてデジタルテレビを買ったよ。

某大型家電量販店で頑張って頑張って38800円売価を33000円で入手。
ネットならもっと安く手に入ったであろうが、売り切れだの入荷待ちだの
気の短い自分は即日お持ち帰りでないと気か済まないのだ。

今まで28ワイドだったのが32になって、まだ慣れない・・・。

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • 田中のぶあき
  • 2011-07-10 07:27
  • edit
私は一昨年にデジタルテレビを購入しました。7万弱の値段でした。32Vという大きさですが、BSデジタル放送が見れることが魅力でした。SBSで打ち切られたTXの「ガイアの夜明け」もGHで見られるようになったし、旅番組やプロ野球中継、Jリーグ中継など地上波をお払い箱になった番組が見れて重宝しています。

自宅にはまだ2台のアナログテレビがあって、そちらの買い替えも今思案しています。

私が購入した頃の値段からすると4割以上値段が下がっています。昔のアナログカラーテレビ並みの値段になっていますが、2台目となると購入もより慎重になっています。

先日もヤマダ電機にインクを買いに行ったついでに見て来ましたが、たしかに安くなっていますし目移りします。今使っているテレビよりも機能的にSDカード再生が出来たり色々便利になっています。

無題

  • NOBU
  • 2011-07-10 07:33
  • edit
うちはニュースとNHKと嵐の番組と芝居のビデオが映ればそれでいいので、これで十分です。

スポーツを見る人は高速の動きに耐えられる高価なものでないと物足りないかもしれませんね。

どうやら中のパネルはパナソニックと同じで、フィルターがパナは2枚なのに対して1枚だから安くできた、なんてネットの書き込みがありました。

ほんとかどうかわかりませんが、あの値段であの画質なのでよかったです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]