忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

01/11

Thu

2007

今日テレビのチャンネルを適当に変えていたら
静岡おでん」の放送をしていた。

静岡おでんの特徴は

・真っ黒いつゆ
・黒はんぺんが入っている
・青のり・だし粉をかける
・串に刺さっている

である。

しかし、生まれも育ちも静岡の私は、テレビで取り上げられブームになるまでは、これが当たり前だと思っていた。

そのテレビ番組ではレポーターが
「だし粉って何ですか〜?」と言っていたので
「だし粉はだし粉だよ!!」と思わずテレビにツッコミ。

小学生のころは近所の駄菓子屋によく通ったものです。
テレビゲーム(インベーダーゲームのパチモン)が1ゲーム10円、おでんが1串
肉:40円
その他:30円
であった。
まだその駄菓子屋は近所に健在なのだがこの歳になって行く勇気はない牢

静岡の味「黒はんぺん」

本場の味≪静岡おでん≫

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • しぶちん
  • URL
  • 2007-01-22 05:44
  • edit
清水生まれの私も静岡おでんの特徴が当たり前と思っていました。
ただ、静岡おでんがブームになって改めて、つゆが黒いとか、黒はんぺんとか、云々思い出しました。
こちらは黒はんぺん売っていないのが残念ですよ。

無題

  • NOBU@Master
  • URL
  • 2007-01-22 08:13
  • edit
こんにちは。
文面から察するに、静岡を離れて長く久しいと見受けられます。
どちらにお住まいか存じ上げませんが、静岡以外には売られていないというのはびっくりです。
黒はんぺんはオデン以外にも焼いて醤油で頂くのもオツなものです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]