忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

10/16

Sat

2010

久しぶりに秋葉原に行きました。
もちろんジャンクパーツ漁りにです。メイドやフィギュアには全く興味がありません。

土曜日とあって街中は大変賑わっておりました。
国内では個人的な「実験用」以外に使えないものもたくさん売られており、とても目の保養になりました。

別に何も買うつもりはありませんでしたが、スペースインベーダーの名刺入れ1000円とデジタルテスター380円があったので衝動買い玲










拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • あつし
  • URL
  • 2010-10-17 00:34
  • edit
我々にとってはほんとパラダイスですねー
ぼくはメイドもフィギュアも好きですが、
アキバでは横丁に入って部品漁りをするほうが
楽しいですね。

ぼくのデジタルテスタは手作りで怪しいので新調したいです(笑

無題

  • NOBU
  • 2010-10-17 16:18
  • edit
次の日仕事だから早めに切り上げましたが、1泊してゆっくり見たいです

無題

  • 田中のぶあき
  • URL
  • 2010-11-14 22:11
  • edit
デジタルテスタが380円ですか。安いですねぇ、私が持っているのはアナログの手づくり。高校の実習で作ったものです。すぐに内臓のヒューズが切れてしまうもので役に立ちません。

ドライバでゼロ設定にするのも面倒ですしいかにも「昭和」の時代をほうふつさせる代物です。

アキバもすっかり行かなくなりました。かつてはCD、中古CD、ラジカセも購入しに出かけていたほどですが、今はもうCDはほぼAmazonですし、中古CDはヤフオクで購入です。新幹線代が浮いてるんでしょうかね。でも「マルゼン無線」や「カクタ」「ラジオセンター」「ヤマギワ」「石丸」には随分お世話になったものです。

アキバの「ヨドバシ」はでか過ぎて歩きつかれちゃいますし休む場所も無くて年寄りの私にはもうつらいです。(苦笑)

無題

  • NOBU
  • 2010-11-14 22:30
  • edit
のぶちゃんさん

アキバは電子のニオイが薄れてきましたね。
これだけネットで安いものが手に入ると、わざわざアキバまで電化製品買いに行くメリットもないですし。

唯一?ラジオセンターが落ち着く場所かも??
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]