「うなぎパイ」の間違いでは?と思うかもしれませんが間違いではありません。
今日浜松市にあるうなぎパイファクトリーに行ってきたのですが、もらったパンフレットを子供がかじって「イ」がなくなってしまったのです。

それはさておき、うなぎパイといえば浜松銘菓、夜のお菓子です。その製造過程を見学できる上にお土産までもらえるという、うれしいところです。

今回は子供の分も含めて3人分のお土産をいただきました。
受付で住所・名前・人数を記入

中は撮影禁止なので何も撮っていませんでしたが、出口に記念撮影コーナーがあります。
初めて知りましたが、生地は職人さんの手作りで、機械は包装と箱詰め程度。あとは人間の五感を頼りに手作業の部分がほとんどです。
やはり心がこもっているものは永く愛されるのですね。
途中のオブジェ&記念撮影コーナー



↑写真ではわかりませんが、2mくらいあります。
お土産コーナーではお徳用うなぎパイを購入。一番の目的はこれでした。
要するにうなぎパイのアウトレット品です。270g(15~6本)で735円でした。

また来るよ!

場所はこちら(公式HPリンク)
http://www.shunkado.co.jp/factory/factory_top.htm
うなぎパイ関連はこちら
[0回]
PR