なんだか恐ろしいタイトルですが、これです。

これはベネッセのこどもちゃれんじ「よみかたりえほん」2008年2月号のものです。
このシリーズは絵本に仕掛けがしてあり、いろいろ動かすことができ親子のコミュニケーションがとれるようになっています。
ちなみにこれは、キリンが水を飲む場面

しかし、せっかくの仕掛けも子供が引っ張って破ってしまうのです蓮
これに限らず、我が家の絵本はどれも悲惨なことになっています。
でもひとつだけ役に立っていることが。
それは、オムツ替えのときに、この生首を持たせているとおとなしいのです。
集中してないときは何を持たせてもだめなのですがキリンの生首だけは、ほぼ確実におとなしくなり、30秒もかからずチェンジが可能です。
なのでこの生首、大事にしたいと思います。
2・3歳のための 特選セット
[0回]
PR