パイ職人・・・
・・・
アップルパイを作るのではない。
子供に与えるミルクのことである。
基本的に母乳なのだが、状況によっては哺乳瓶で与えることもある。
哺乳瓶で与えるときは、単純に粉ミルクをぬるま湯で溶いて、チュパチュパ吸わせるものだと思っていた。
ところがどっこい、子育てをするようになって初めて知ったのだが、まず消毒が必要だということ。
いろいろ消毒の方法はあるが、我が家ではこの袋の中に哺乳瓶と水を入れてレンジで3分間温めるというもの。

そして温度は人肌。熱いと栄養の成分が壊れてしまうのだそうだ。

↓ちなみに使用しているミルクはこれ。(クリックで詳細)
ちょっと高いのですが、病院で使用していたもので、他のメーカーのものを買っても飲まないともったいないのでこれを使用。
ちょっと病院の策略にハメられてかも令

なにはともあれ、父ちゃんの作ったミルクを嫌がらず飲んでくれて、非常に嬉しいのであります秊

男も子育てカッコ良く 専門誌、相次ぎ創刊
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/30202/
[0回]
PR