忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

05/30

Wed

2007

朝食しっかり摂ってますか?

普段朝食を摂っている人に、いろいろな種類のメニューを食べてもらいその結果集中力などに影響があるか、という実験を行ったそうです。
その結果、おむすびより洋食のほうがよいらしいという結果が出ました。

私はしっかり朝食を摂る習慣があり、それは母親の教育の賜物ではないかと感謝している次第です。
しかしながら小学生のころの朝食はチョコパイにコーヒー、など「とりあえずお腹に溜まればよい」という傾向が強かったようです。
もちろん毎日チョコパイでなく、ちゃんとパンやご飯が出されました。
うちも食育は手を抜かないようにしたいと思います。

やっぱりアタマは働きません…「朝食抜き」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/54445

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • なお
  • 2007-05-30 23:36
  • edit
「具なしおむすび」vs「バランスの取れた洋食メニュー」での話ですけどね。
こんな比較、馬鹿らしい(笑

要するに研究者はカロリーメイトを売りたいだけってことか。
スローフードブームは10秒メシの大塚製薬にとって邪魔な存在なのでしょうね。

無題

  • NOBU@Master
  • 2007-05-31 00:05
  • edit
こんばんは。
たしかに大塚の実験なのでカロリーメイト云々というのは否めないでしょう(笑)
私個人としてはメニューはどうでもいいとして、食事時間はコミュニケーションの時間と考えておりますので
せめて子供が小学生くらいまでは極力家族そろっていただきたいものです

無題

  • バコ
  • 2007-05-31 22:46
  • edit
小学生の時からコーヒー大好きだったんですね!

無題

  • NOBU@Master
  • 2007-05-31 22:53
  • edit
そうなんですよ、コーヒーがなくては生きてゆけない・・・
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]