今日は松坂屋静岡店に行ってきました。
今日の目的は、自分が小さいころによくお世話になった
「ゆっくりまわる回転テーブルにお菓子が乗っていて計り売りしてもらうアレ」です。
すみません、正式名称がわからなかったんです。
それを子供にもやらせてあげたかったんです。
松坂屋に電話して聞いたら、受付のお姉さまが「スイートプラザのことですね」と教えてくれた。
お姉さまTHX。
で、ついでに催事は何か調べたら北海道展ではないか!
ということでワイフよりROYCE’のチョコを頼まれました。
まずは地下にあるスイートプラザ。
ウェブサイトはこちら
http://www.matsukazeya.co.jp/syouhin.html
でも私が知っているのと何かが違う・・・。
あまりにも小さかったので、最初気づかなかったのだ。
大人になって小さく感じただけなのか、真偽は不明。
あとはお菓子の中にフィンガーチョコがなかったのも残念に思います。
でもウェブサイトによるといろいろ入れ替えているらしいので、たまたまなかったのかなとも思います。


まったく・・・ウチの娘ときたら、あめ玉ばっかり選んで・・・と思っていると
となりの親子も同じ感じでパパさんが「アメばっかり取るなよ~」とあきれてました。
いずこも同じですな。
そして北海道展。
頼まれたチョコだけのつもりが、見ているうちに自分もいろいろ欲しくなり
結局3000円以上チョコを買ってしまいました。

で、せっかく松坂屋に来たので、私の大好物
両口屋是清のお菓子
高級感あふれる上品な味は日々の疲れを忘れさせてくれます。

この歳になってもデパートへ行くとワクワクしてしまいます。
でも8階のお好み食堂がなくなって、ぜひここでお子様ランチを食べさせてあげたかったにそれができず、昭和大好き人間としては非常に残念でした。
[0回]
PR