いつもは紅葉のシーズンですが、今回は春の緑がきれいな時期に来ました。
高蔵寺の駐車場に入れ、電車で1駅です。
9時半開場ですが、少し早く到着しました。


しかし、門はすでに開いており、まだほとんど人がいないところでの散策です。







いつもここで昼食を買おうとするも、毎回売り切れ。
蒸しパン程度しか残っていません。
そこで今回は、事務局に問い合わせして、弁当の販売予定数は如何ほどか?
万一売り切れたときのことを想定して、ポケットコンロにてお湯を沸かしてよいか?
を聞きました。
弁当については天候などにより何ともいえないが、過去の経験上、昼前なら残っているということ。
直火は禁止だが、キャンプなどで使うコンロは火事に気をつけてもらえればOKだそうです。
一応カップめん、コンロ、水をリュックに入れて来ましたが、まあまだ9時半ということもあって、さすがに種類も量もたくさんあり、無事お弁当を購入できました。


ここが一般公開されている最終地点です。
購入したお弁当を食べ、定光寺駅に戻ります。
だんだん人が増えてきたので、密を避けられてちょうどよかったです。
ちなみに値段が0円と書いてありますが、400円でした。



[0回]
PR