数年ぶりに富士宮口からアタック。
詳細はメインページ「静岡県」で。
http://komaro.ikidane.com/
オフシーズンでしたが日曜日ということで駐車場は渋滞でした。
しかしここはバイクの特権、警備員に誘導されて反対車線を一気に駆け上がり駐輪場へ。

さて、登山に必要な装備のひとつに「登山用スパッツ」がありますが100円ショップの腕カバーを半分に切って使ってみました。
こんな感じで、ベルトはありませんが、意外とまくれることなくいい感じでした。

富士宮口の山小屋は、原則としてお山じまいをもって閉館します。
ということはトイレも使えないということで、9月の登山は注意が必要です。
事前調査では7合目の山小屋は9月6日まで営業とあったので安心して
登ったのですが、実は「9月6日の午前0時まで」だったのです。
昼食を山小屋でと考えていただけに残念です。
仕方がないので非常食を少しずつ食べながら一歩一歩。
河口湖口は場所によっては10月まで営業しているので困りませんが、
歩行距離が長いというのと、東京・名古屋方面からの登山ツアー客が
多いということで毎年悩むところです。
そういえば某銀行のCMみたいにヒラヒラのスカートで登山している人がいました。
みんな冷たい視線で見ておりました。

日ごろのトレーニング不足により、九合五勺を目前にギブアップ。行こうと思えば頂上まで行くことはできたのですが、行ったら絶対に動けないと思ったので残念ながら引き返し。
帰りの体力を前借したために、下山は数十歩ごとに休憩でした蓮
PUROMONTE【プロモンテ】臓GORE-TEXショートスパッツ ブルー【泥造け】【雨具】【ゴアテックス】
[0回]
PR