忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

05/09

Mon

2011

社長はアイディアマン

先日、会社の玄関にあるポーチ灯カバーが割れてしまった。
その日は天気が下り坂、社長は急いでホームセンターなど見て回ったのだがドンピシャのものが無い。

半ばあきらめモードで100円ショップに行くと・・・



どうだ!


20110509.JPG


これが100均の洗面器とは、お釈迦様でも気がつかない!?
さすが社長、発想が違う・・・。

【送料無料】エプロンおばさん(2)

【送料無料】エプロンおばさん(2)
価格:546円(税込、送料別)

拍手[0回]

PR

05/02

Mon

2011

リアブレーキケーブル&スイッチケーブル交換

単純に古い物を外して新しい物を付けるだけだと甘く見ていたケーブル交換。
意外と入り組んでいて難儀しましたが無事終了。我が家にもっといろいろな工具があったら・・・と思ってしまいます。

20110502123817_01.JPG


20110502123911_01.JPG


メインページ「DIYコーナーリアブレーキケーブル交換」で
http://komaro.ikidane.com/



ケーブル・・・・ワイヤー・・・ワイや・・・・大阪弁・・・




拍手[0回]

04/30

Sat

2011

ヤンキードラミちゃん

いま、静岡のツインメッセで開催中の「ドラえもんの科学未来展」に行ってきました。

中で絵の具を使ってドラえもんなどに色を塗る、というのがあったのですが、うちの子は
ドラミちゃんを選びました。

これが見本で、これを見ながら色を塗っていく。

20110430.jpg


20110430121543_01.JPG











完成品
20110430145451_01.JPG



くちびるがムラサキだ・・・(厳密には唇ではないが)



【レアなYANKEE CANDLE】ヤンキーキャンドルサンプラーレアな香りお試しセット

拍手[0回]

04/26

Tue

2011

ということで、千葉へ集結です。

南白亀さんのコレクションをみんなで見に行くという、迷惑極まりない企画でしたが、快諾してくださいまして大変感謝しております。

詳細はメインページ「千葉オフ2011」で
http://komaro.ikidane.com/

20110424131043_01.jpg


おみやげはもちろんこれ!大人買いしてきました!!

拍手[0回]

04/18

Mon

2011

日本平動物園・・・ちょっとね~・・・

先日、遊具が新しくなったということで、静岡市の日本平動物園に行ったのだけど・・・

20110416094948_01.JPG


ん~、メリーゴーランドと1周50mくらいのライドアトラクションしかなかった。
後者は動物園のクセに、動物が標的になっていて水鉄砲で撃つというもの。

どちらも1回300円、しかも小さいお友達は大人同伴なので1回600円かかる。
遊園地のアトラクションならまだしも、市立動物園でこれはどうかと思います。

昔は1回100円で3種類あったのに、これでは行く気がしないな。
動物見に行ってるのにアトラクションで遊びたがるし。

拍手[0回]

04/15

Fri

2011

テレビ局の節電は

内容が薄っぺらくてほぼ24時間放送しているなら、昔みたいに内容を濃くして深夜1時くらいで放送を終わらせればいいんだよ。

昭和は良かったなあ(しみじみ)

拍手[0回]

04/13

Wed

2011

復興宝くじを売れば良い。
外国でも買えるようにすればバンバン外貨も入る。

どう?


拍手[0回]

04/07

Thu

2011

中津川に行ったら行きたいところ

それは、中津川駅近くの「五万石」

名物はご当地グルメの「しょうゆカツ丼」



ここの女将さんは相当のバイク好きです。バイク・車の話をすると止まりませんよ(笑)

私のバイクの写真も飾っていただいております。




場所はこちら



拍手[0回]

04/02

Sat

2011

夢にまで見た(?)三遠南信道。一般道路に格下げになったので125ccで走ってきました!

詳細は本家ページ「出かけたところ静岡②兵越峠」で。
http://komaro.ikidane.com/






【送料無料】飯田久恵の「出し入れ」楽チン!クイック収納術

拍手[0回]

03/24

Thu

2011

トントン・・・バキッッ!!!

左Cピラーの内張りが浮いていたので、トントンと軽くたたいたら

バキッ

と音がして割れてしもーた




直そうか、そのままか、迷っているところ怜

拍手[0回]

03/22

Tue

2011

$0.99で送料込み!



携帯オーディオプレーヤーです。
充電式でmicroSD2GBまで対応。

例によってebayで99セント送料込み!!

音質は・・・・値段なりですが、バイクに乗りながらなのでそんなに音にはこだわりません。

拍手[0回]

03/20

Sun

2011

肩に貼って、ピクッピクッ・・・

ebayで買っちゃいました。





本体$2.99+送料$0.99で、$3.98(約350円)

これは低周波治療器ではありません。ヘルメットスピーカーです。
値段の割にはなかなかのもの、ナビと接続して使うつもりです。
イヤホンだと周りの音が聞こえづらくなって危ないんですよね。
金をドブに捨てたつもりでしたが、大当たりでした裂


拍手[0回]

03/14

Mon

2011

ブレーキングニュース

今回の地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りすると共に、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

いま地震関連のニュースを地上波のSDTで見ておりました。
ちょうど枝野さんの会見が始まったところですが、急に

「注目の会見は、ブレーキング、生中継 日テレニュース24(テロップで「ノーカットで放送」と入っていた」

と番宣が入りました。

そんなCMで会見をカットしてるじゃないかい・・・。すぐにチャンネルを変えたよ。

拍手[0回]

03/12

Sat

2011

3月12日午前8時現在 家族みんな無事です

拍手[0回]

03/08

Tue

2011

通帳と印鑑は別々に保管しましょう

子供にあげた「ひみつの手帳」。

これは鍵がかかって中を見られないようにできる。


しかし、その鍵を一緒に括り付けたら意味が無いよ~蓮




まあ子供の書くことなので大した内容ではないが。。。


【メール便対応可】 大切なカードや通帳をひとまとめにできる通帳ケース カードケース/カードフ...

拍手[0回]

03/03

Thu

2011

例の入試カンニングニュース見たけど、あれって
おかーたまの携帯なんでしょ?かばってるだけじゃない?


ま、社会に出れば学歴だけがすべてじゃないことがわかるぞ。

拍手[0回]

03/03

Thu

2011

へー、クリック証券で差損分返還ですか

昔クリック証券を使っていましたが、システムダウンが多くて今はDMM証券にしています。
クリック証券からは遠ざかっていますが、一応解約はしていなかったので連絡メールは届きます。

それによると、システム障害時間に本来約定すべき注文が障害のために執行されず差損金が出た場合、その分を返還してくれるというもの。
競艇のF返還みたいですな。

今は笊の11.55を所持していて決済のタイミングを窺っています。利確しても5月の自動車税で消えてしまうんだろうな・・・協会けんぽの保険料率も上がったし。。。儲からないな~



拍手[0回]

02/28

Mon

2011

今パソコンはWindowsマシンがディファクトスタンダードになっていますが、むかしむかしの8ビット時代は、さまざまなメーカーから互換性のないマシンがたくさん発売されていました。

当時私はPC6001mk2(喋るパソコン)、MSX、SEGA SC-3000、PB-110を所有してプログラムをいろいろ作っていました。


時は平成、進学・就職・引越しなどでソフト作りは専らウインドウズマシンでのみ。昔ながらのBASICからはすっかり遠ざかってしまいましたが、先日実家に行って探し物のために押入れの中をみたら、あらまあ、1本だけ昔MSXで作ったソフトを記録したカセットテープが出てきました。




残念ながらそのほかのカセットは見つかりませんでしたが、さっそく家に帰り、blueMSXとカセットテープからwavファイルに変換しテープイメージに変換するソフトをDLして、デーレコを回したのです。


ピ~ガガガ~~~~・・・・


ナツカスイ

何本かはテープリードエラーが出ましたが、10本近く生きていました。
その中の一つ、当時ゲーセンで流行っていた「アルカノイド」を参考に作ったSCREEN0ゲーム「アルカナイカ」をアップします。
blueMSXをお持ちの方は遊べますので、酷評をお待ちしております(笑)








テープイメージはこちらからダウンロードできます。


拍手[0回]

02/20

Sun

2011

昨日は保育園のバザーでした。
何か目ぼしい物は・・・ん??

これは!



寒いときのバイク乗りアイテムです。
使えるかどうかわかりませんが、90円だったので購入。
今期はもう暖かくなりつつあるので、来シーズンに期待します。

バザールでござーるmyカップ&ポット

バザールでござーるmyカップ&ポット
価格:2,100円(税込、送料別)

拍手[0回]

02/14

Mon

2011

世の中のお父さん方、子供相手に何かするときは手加減しますか?

私は手加減しません。父親の威厳を誇示するために、あえて、わざと負けるなんていたしません。

で、最近は娘と指相撲をするのですが、





誰に似たのか負けず嫌いの娘は、負けそうになると両手を使ってでも勝とうとする。

ん~これでは今話題の八百長相撲ではないか。ズルイ女だ・・・練

チビつんく/ズルい女/シングルベッド(CD)

拍手[0回]

02/11

Fri

2011

金曜の夜は・・・

今日は仕事がサクサク片付いて、さあ帰るぞ!と車に乗ったら


ガーン!


球切れ警告灯が・・・

せっかく早く帰れると思ったのに、寒い中のバルブ交換でした。

 土曜の夜は!~オールナイターズ・スペシャル~/オムニバスCDアルバム/邦楽

拍手[0回]

02/06

Sun

2011

会社の車はMT車とAT車がある。

ちなみにマニュアル車の事を「ミッション車」と言う人がいるが、正確にはオートマチック車も「ミッション車」のひとつである。

AT=オートマチックトランスミッション
MT=マニュアルトランスミッション

ま、意味が通じればそんな細かいことはどうでもいいのですが。

で、うちの会社のMT車は、シフトレバーとハンドブレーキが近すぎる。
駐車の措置は最後にギアをRにするのが基本だが、勢いよくRギアにすると


ガツン!!!


とハンドブレーキにぶつかるのである。


これがまた痛いのなんのって・・・
それにしても最近はマニュアル車が減ったな~つまらん。

■二宮和也・松山ケンイチ主演■映画 GANTZ ナビゲート DVD【into the「G」】10/12/1発売(12/2...

拍手[0回]

01/30

Sun

2011

焼き・ブタ・メンマ!

ローカル?カップ麺の定番といえば
東のペヤング、西の金ちゃん、中間の静岡ではどちらの恩恵も受けることができます。
またCMもとても馴染み深いものです。




最近は石川選手の影響か、ゴルフブームのようですね。
ショットの掛け声は「チャーシューメン!」というのが一般的ですが、このCMでは「ヤキ・ブタ・メンマ!」です。
我が家でも子供がホウキをゴルフクラブに見立ててゴルフの真似事をしていました。
おもちゃのゴルフセットも売っていたのですが、こんなのは一過性のものだと思うので・・・

父ちゃんの手作りおもちゃシリーズ、第2弾?



新聞紙をグルグル巻きにして、トイレットペーパーの芯を付けただけの物。
ボールはガチャガチャのカプセル。廃物利用です。




それなりに楽しんでいるようです秊


拍手[0回]

01/25

Tue

2011

ワタシノナマエハ・・・ユキミ




先日買ったロッテの雪見だいふくがロボットに見えただけです嶺


拍手[0回]

01/21

Fri

2011

それより、バイクが停電した

マイッタ。




会社の帰りでよかった。通勤途中だったら・・・ブルブル

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]