忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

04/05

Sat

2008

今さらながら、我が家にWiiがやってきた。

長いことファミコンとSUPER NINTENDOしかなかった(スーパーファミコンではなくSNESという所がミソ)
一応PS2もあったが、実家にDVDプレーヤーがないということで出張中。

それが、ひょんなことからWiiがやってきたのである。

ネットで調べた事前情報によるとゲーマー層には物足りないという。
じゃあ80年代のゲームをこよなく愛し、それ以降のゲームにはまったく興味がなかった「元」ゲーマーの私にはどう感じたか。

単純で楽しい秊烈

なぜ80年代がよかったかというと、チープな画面と限りあるメモリの中にどれだけゲームのエッセンスが盛り込まれているかが勝負だったので、長く楽しめるものが多かった。
しかしそれ以降のものになるとハードが高性能になり映像も音響も多彩な表現が可能になった反面、バックストーリーの貧弱さを表現力でごまかしているだけになる。
つまり、なぜこの時代にレトロゲームが流行るかといえば、ゲームそのものの面白さが詰まっているからであろう。

で、Wiiソフトは何を買ったかというと、WiiスポーツとはじめてのWii。
なにしろ説明書を読まなくても簡単に遊べるという所がよい。

いまハマっているのはボーリングとビリヤード。特にボーリングは実際の投球フォームの悪い癖が如実に反映されるのがすごい。
そしてこの中に体力測定というモードがあり、やってみたら・・・

20080403.JPG

こんなん出ましたけど・・・怜

たぶんこれは「体力」が78歳なのではなく、新しい技術(コントローラー操作など)に対する適応力の年齢に違いない蓮


【送料無料】任天堂 Wii本体 + Wiiソフト マリオカートWii (発売前日出荷)

拍手[0回]

PR

04/02

Wed

2008

今日は母ちゃん留守番で、子供と二人で日本平動物園に行ってきました。

日本平動物園とは・・・ ↓こちらをクリック
http://www.nhdzoo.jp/index.html

ちなみに日本平は観光名所で、天気がよいと駿河湾と富士山が一望できるところです。

いや~、しかし春休みとあってヒトヒトヒト・・・
ゆっくり見物して写真やビデオを撮ろうと思いましたがそうもいきません。
動物は鳴くわ子供は騒ぐわで、それはもう賑やかでした。
母子の二人というのは結構いましたが、父子のツーショットというのは見る限り自分たちだけだったので、周りからはどういうふうに見られていたのか気になるところです蓮

今までまったく気にしていなかったことですが、今回初めて気にしたのがトイレです。
ベビーカーごと入れてオムツ交換もできるか心配だったのですが、さすが子供連れがたくさん訪れる施設だけあって車椅子・ベビーカー用トイレがあり、交換用ベッドやプチ便器も完備されていたので安心しました。

トラとの1枚
0402.JPG


特大号 みんなの動物園

拍手[0回]

04/02

Wed

2008



拍手[0回]

03/30

Sun

2008

冗談と本気の区別が付かない方は見ないで下さい

おもしろいサイトを見つけました。

冗談の通じない方や素直すぎて何でも信じてしまう方は見ないほうがいいでしょう。
これを見て何か不利益が生じても私やリンク先の関係各位は一切の責任は負えません。

了解してくださる方のみ続きを見てください。

拍手[0回]

03/29

Sat

2008

静岡市消防ヘリコプター

なんでも、静岡市消防局のヘリに新型が導入されたらしいので見に行ってきた。
とは言っても、別に消防マニアでもなければヘリマニアでもなく、ただの新し物好きなだけで見てきたのである。
IMG1777.JPG

もちろん一般人は乗ることはできない。
一般人がお金を出して乗れるヘリはこちら。
クルージングを企画している会社。

ヘリコプタークルージング ■横浜ベイライトコース 土・日・祝日(貸切5名様まで)■6ヶ月間...

拍手[0回]

03/24

Mon

2008

誰もいない教室で

ST330005001.jpg誰も使ってなかったから濡れた傘を干してきました。

拍手[0回]

03/23

Sun

2008

谷津隧道をバイクで通ってきました。


詳細はこちらのページで
http://www.geocities.jp/gz125hs2007/

拍手[0回]

03/21

Fri

2008

今日テレビで ドラえもん「新・魔界大冒険」やってたけど・・・・

旧作のほうがよかったなあ。
ストーリーはほとんど同じでしかもセリフもほとんど同じだし・・・

ただ絵がきれいになっただけって感じ・・・

ご丁寧にドラミちゃんがもしもボックスを出してもとの世界に戻したときに
「魔界大冒険 おしまい」のテロップの後にヘタレ音楽とともに物語が続行するところなんざ進歩も何もありゃしない。

子供にゃ旧作を見せたい

拍手[0回]

03/20

Thu

2008


20080126093242.JPG 中身じゃないのが悔しいところ

拍手[0回]

03/15

Sat

2008

天気がよく暖かかったので一人ツー。
20080315131710.JPG

20080315131656.JPG

20080315130848.JPG

詳細はこちらで。
http://www.geocities.jp/gz125hs2007/

拍手[0回]

03/14

Fri

2008

玄関で 家族が増えたと 再確認



ST330025.JPG

拍手[0回]

03/09

Sun

2008

悲劇の機種変更、そして悲願の機種変更

それは去年の9月某日、ふと、携帯の機種変更をしたくなった。
今までのものはauのtalby(デザインプロジェクト)
カメラは付いているものの、30万画素で外部メモリーがない。従ってせっかくの写真も低画質でPCへの転送はいちいちケーブルを接続する必要があった。
そもそも折りたたみが好きではないので気に入っていたのだが、そろそろWINにしたいというのもあり機種変更することに決めた。

嫁もそろそろ変えたいと言っていたのでこれを機にauショップへ。

二人ともデザインプロジェクト派だったのでMEDIA SKINに決定。
色違いでオレンジと黒。

期待に満ちていろいろいじくるのだが、あまりカメラがきれいに撮れない。カタログ上のスペックではわからないが画像がボボける。
ちょっとテンション殮

そしてさらに奈落の底へ突き落とされるできごとが。

それは・・・



INFOBAR2発表



・・・・。


INFOBARよかったね~なんて普段話をしていて、まさか2が発表されるとは思わなかった。

実際に発売されるここになったとき試しに値段を聞いたら1台5万円弱濾
格安機種変更ができるまでじっとガマンガマン練

先日ようやく7ヶ月目に突入したのでソッコー機種変更。
大変満足しております璉
20080305231814.JPG


シンプルコースau INFOBAR2 機種変更ACアダプタ付き27,500円・無し26,700円送料・代引き手数料...

拍手[0回]

03/06

Thu

2008

嫁はやっぱりすばらしい

41歳の春だから~・・・って、
それは「パパはやっぱりすばらしい」だよ玲
↓元ネタがわからない方はこちら
続々・テレビまんが 懐かしのB面コレクション/テレビ主題歌[CD]


それはさておき、嫁の何がすばらしいのか。
新聞の折り込み広告にまたもやミスドが入っていた。
IMG_1693.JPG
会社の帰りに買ってこようかな~なんて思いながらも
何となくやめといたほうがいいと思いそのまま帰宅。

すると

烈烈烈烈烈烈

なんと、ドーナツが置いてあるではないか!

IMG_1694.JPG
しかも買って帰ろうとしたストロベリーホイップフレンチとプリンクリームパイ璉

やはり母ちゃんには隠し事はできないと改めて感じた

拍手[0回]

03/02

Sun

2008

セニアカーに助けられたよ


PA0_0001.JPG
会社の駐輪場で、てっきりスタンドを下ろしたと思い込んでいて
左に車体を傾けたら、実はスタンドがかかっておらず立ちゴケ寧

幸いにして隣のセニアカーのおかげで転倒はしなかったが、手の甲を擦りむいてしまった輦

拍手[0回]

02/25

Mon

2008

カリフォルニアBABY

仕事中に、母ちゃんから靴を買ってもいいか?とメールが来た。

もちろん聆なのだが、帰宅してビックリ

IMG_1672.JPG

靴って、子供のなのかい囹

IMG_1673.JPG

こりゃまた小さいのう・・・
それにしてもデザインがよい。さすがアシックス。
アシックス【カリフォルニアベビー】のベージュ/ピンクである。

最近はあまり出かけないし運動もしないので、スニーカーはノーブランドの安物だが、昔はアシックスなどを愛用したものだ
なつかしいなぁ秊


アシックス・カリフォルニア・ベビー・ベージュ/ピンク

拍手[0回]

02/22

Fri

2008

女房はすべてお見通し

急にミスドのドーナツが食べたくなった。

帰りに買って帰った。

帰宅して言われた一言。

「買ってくると思った。買ってこなくてよかった」

と。

隠し事はできない。。。


ミスタードーナツ(トミカ)【お取り寄せ】

拍手[0回]

02/21

Thu

2008

ポテトチップにチョコレートがかかっているお菓子。
んまい!
003.JPG

詳細はこちら↓

【ロイズ】ポテトチップチョコレート190g×2袋

拍手[0回]

02/11

Mon

2008

いえいえ、ヨダレコップです。

↓このつみかさねコップが子供のお気に入りなのですが


最近「ランボー2怒りの脱出」での

「マードック、殺しに行くから待ってろ!」

のマネ?がブームらしく、よくコップを口に当ててアーアーウーウー言っている。
IMG_1662.JPG

しかしそのヨダレコップをこちらに持ってきて「父ちゃんもやれ」と差し出してくる。
間一髪でたいてい逃げられるが、油断していると口に押し付けられてしまう念

このブームはいつまで続くのやら怜

拍手[0回]

02/09

Sat

2008

急にオムライスが食べたくなるとき

って、ないですか?

ふと思いつきで母ちゃんに大盛りを頼んだら快く作ってくれたよ。
20080114190020.JPG

大盛りなので「大盛」と子供みたいに書いてみました牢
20080114190114.JPG


完熟トマトのオムライス 1食(270g) (卵もご飯もふっくら仕上げ)

拍手[0回]

02/02

Sat

2008

20080129074520.JPG

20080202100732.JPG

元ネタがわからない方はこちら。
http://www.zenmaizamurai.com/charactor/namezaemon.html

関連グッズはこちら。

ぜんまいざむらい~アクタレざむらい復活!~

拍手[0回]

01/31

Thu

2008

サブプライム問題の次は毒ギョーザか・・・蓮

毒ギョーザの農薬、中国では死者相次ぎ禁止
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/119571

拍手[0回]

01/30

Wed

2008

赤ちゃん誕生記念植樹

というものを、育児用品メーカーのピジョンで募集していた。
応募の資格に合致していたのでさっそく応募。

当選すると茨城県常陸大宮市「ピジョン美和の森」に植樹されるナラ・クヌギ・エノキなど広葉樹の苗木5,000本(1.5ha)のところに子供の名前が載るという。

詳細はこちらで。
http://www.pigeon.co.jp/csr/sanka.html


☆税込☆ピジョン調理セット

拍手[0回]

01/25

Fri

2008

昨日は参った。

USDJPYが105円を割りそうだったのでストップロス発動、100万円のロスカット。

一応100円まで耐えられる余力はあったものの精神的ダメージが大きく、耐えられるとはいえ本当に100円まで円高が進行すれば首を吊らなければならない状況になるであろう。

結果的には107円付近に上昇したので悔しい思いをしたが、米国金利引き下げするも日銀が金利現状維持のためスワップが88円に減少。
追加利下げが実行されればますますスワップも減少。仮に日銀がゼロ金利を復活させたとしても0.5しか下げられない。

もう米ドルの魅力はない。

今はNZドルで勝負している。

昨日と今日で20万円取り返したが、損失補てんまでの道のりは長い・・・

FRB、月末にも追加利下げか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/117621/

拍手[0回]

01/22

Tue

2008

今報道ステーションを見ています

トップニュースが世界同時株安の話題。
株式市場がサブプライム問題で低迷しているとの内容。

で、ここでCMが入った。

投資信託のCMであった。

なんとタイミングの悪い・・・売れるだか・・・



FRBが緊急利下げ 0・75%
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/117493

拍手[0回]

01/21

Mon

2008

結局語呂のいい言葉作って満足してるだけなんじゃない?

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]