自動車を運転していて、たまに交通取締りの場面に遭遇することがあります。
一時停止、ベルト、速度違反、飲酒、これが主に行われているのですが、確かに決められたことを守らないということは良くないことなので検挙されたら素直に従うしかないのですが、本当にこれでいいのでしょうか?
制限速度を見直すとか、一時停止をわかりやすくするとか・・・
では、自転車のマナーの悪さはどうでしょう?
自動車に乗っている人間からすると、自転車を先に取り締まれよ玲と思うはずです。
大阪府警は自転車に対する取締りを強化したようです。全国的に広がってほしいものです。
「自転車」も次々と赤切符やで 大阪迷物返上へ府警本腰
[0回]
PR