少子化対策でバレンタイン支援金とやらが創設されるらしい。
なぜ子供が少ないのか、行政はまったくわかっていませんね。
ざっと挙げただけでもこれだけ大変なことが。
・費用がかかりすぎる 補助金が30→35万に増額されたが
保険適用外なのでやはり負担は大きい。
せめて公立の義務教育くらい無料にすべき。
・自分のちょっとしたことすらできない 子供にかかりっきりになってしまうので
自分のこともできない。
下手すると風呂も自由に入る時間がない。
・会社を辞めた場合の復帰が困難 辞めずになんとかなるのならそういう制度を
拡大させて欲しい。
税金が高くて今の生活もやっと、だということを何もわかっちゃいないですね練
少子化対策、独身男女にバレンタイン「支援金」創設へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/45685/

[0回]
PR