100円ショップといえば、やはり
ダイソーが真っ先に頭に浮かびます。
消費税込みの総額表示が義務付けになって「105円ショップ」に呼称が変わる?なんて一時期話題になりましたね。
他にも100均はいろいろありますが、やはり他は安っぽく感じます。
で、ある時期を境に100円均一ではなくなりました。
携帯のハンズフリーセットなんか「おおこれも100円か」なんて驚きましたが、よくみると「これは525円です」と表記されていて、初めて100均ではなくなったときには少々困惑しました。
315円や525円のものも取り扱うようになり、また、それなりに品質も向上しているのでダイソーに足を運ぶのが楽しくなりました。
ドバイに100円の「ダイソー」 中東目指す日本企業
[0回]
PR