忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

11/10

Sat

2012

日本直販民事再生法申請

このニュース、字だけ見たとき、2つのことが頭に浮かんだ。

1つは「え!?まさかあの日本直販が!?」

もうひとつは「ああ・・・あんな悪徳商法なら当たり前か」

後者について、実は高校生の頃に日本直販に危うく騙されるところだったのです。
それは「にほんちょくはん」ではなく「にっぽんちょくはん」だったのです。
宛名書きの内職募集で5万円ほど報酬がある、というもの。
実際に資料を取り寄せてみたら、入会金だの宛名書きキットだので、こちらからお金を
払わなければならない、と書いてあった。

アホらしくて申し込まなかったのですが、調べたらとっくに業務停止命令が出てたみたいですね。
でも平成14年くらいまであったみたいだから結構長い商法だったようですね。

改めてうまい話にはご用心ですな。



高級な国産品 産地直送・1970円 S 【匠の技】職人が一枚一枚手作りでの直送品です(上質な中...

拍手[0回]

PR

Comment

無題

おはようございます。昔、にっぽん直販に限らずそういう内職が多数新聞広告に出ていました。私もやっ見ようかと思った事があります。

無題

  • NOBU
  • 2012-11-10 08:59
  • edit
岳南鉄路/鉄ちゃんさん
やはり楽な仕事はそうそう簡単には無いですね。

無題

  • 田中のぶあき
  • URL
  • 2012-11-13 01:24
  • edit
ありましたねぇ「宛名書き」の内職。

いくつもの業者が求人情報誌やら新聞などに募集広告を出していてね。

私はさすがにやる気は起きなかったけど、当時は騙された人も多く社会問題にもなってましたっけ。

同じ頃社会問題にもなったあの「豊田商事」の求人なんかも見かけたかな。

無題

  • NOBU
  • 2012-11-13 05:38
  • edit
のぶちゃんさん
「日本直販」→「顧客多い」→「宛名書き」という連想でしたね。
フタをあけてみれば別会社。危ない危ない。

無題

おはようございます
シニアライフのお仕事で警備員をやっていますが
つくづく思うのです
日本人、中国人に勝るとも、劣らぬ醜態さ

今日は旧車の取材に行ってきます
ブログのおかず作りも楽しみの一つです
バンバンもより完璧に復活!もうご機嫌中........

無題

  • NOBU
  • 2012-11-16 07:52
  • edit
gigiさん
バッテリーにしても商売にしてもプロ意識の欠如ですね。単なる金儲けだけに走ると最終的には行き詰る典型でしょう。
バンバン復活おめでとうございます。これ小学校の時に担任が乗ってたような気がします。急に懐かしく思いました。

無題

バンバン初販時手取り3万チョイの社会人でした
小学生とな......
我がハニーは高校生じゃった........
それでいいのだ!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]