私の休みはだいたい平日で、土日祝は家族と過ごします。
しかし今日は私以外のみんなお出かけで、夕方まで一人自由の身。
というわけで、なにかイベントやってるかな~なんて調べたら
しずおかカンパイ&マルシェ2023
しずおかカンパイ&マルシェ2023というのを駿府公園で実施しているとのこと。
さっそく出向きます。
陽気がわからなかったのでフリースを着ていきましたが、いやぁ今日は
暑いのなんのって、汗だくです。
いやまてよ、汗をかいたということは、麦サイダーがおいしいということで
どの店にしようか探します。
会場内をオッサン一人であっち行ったりこっち来たりで、周りからは
どのように見られていたのでしょう??
まあどうせ知ってる人なんていないでしょうから、気にせず見て回ります。
よし、まずはこのハンバーガーにしよう!
※以下、全てお店の許可を得て撮影しています
お、お肉が柔らかい

そして麦サイダーは・・・
こちらのお店ですが、2サイズのどちらにしようか・・・。
いや、4種類もあるのでどれにするか??でも知らない銘柄なので
どれがどんな味かわからんぞ。
むむ??飲み比べセット1200円!?
よーし、これだ!!
ということで、
1.家康
2.ヴァイツェン
3.セゾン
4.五行
の飲み比べですが
うーむ、どれも甲乙つけがたい。
この中から1つ選べというのなら、五行です。
フルーティーな味わいで、私にはジュース感覚で飲めてしまう非常に危険な
ビールでした。
こちらのお店は、1000円以上の購入で1本ビールをいただけるということで
こちらを頂きました。現在自宅の冷蔵庫で冷やしております

ふう~満足

まだ時間があるナ。
今度は静鉄電車で狐ヶ崎へ行き、イオン清水店でショッピング。
帰る頃、ちょうどJR清水駅へ行くシャトルバスがあったので乗車。
初めて乗りましたが、清水駅前で降りると、なんだか魅力的なお店。
その名は
「キッチンおにおん」
このキッチンという響きがタマラナイです。なぜって、包丁人味平の愛読者で
その主人公が修行した店が「キッチンブルドッグ」で、作中、とてもおいしそうな
大衆食堂の描写があったからです。

THE MENU
ワープロの拡大文字!

やはり中も、Wordではなくワープロの印字(だと思う)です!
一太郎か??なんだか懐かしい、98を使っていた頃を思い出します。
で、注文したのはカニクリームコロッケ定食

うわ!ちゃんとペーパーに店名が印刷されている。
最近は汎用で無地が多く、あまり見ません。

そして定食が来ました。
このコンソメオニオン?スープがとてもおいしいです。
一口スープを口に入れると、何層にもなっているかのように口の中で
旨みが変化していきます。
コロッケの中身はホロホロで、箸でないとうまくつかめません。
いやぁ、ハンバーガーを食べたので、それで昼食のつもりでいましたが、これは想定外でした。
ちょっと食べすぎですが、他で帳尻を合わせるとしましょう。
満腹になったところで、ちょうど帰る時間となったため帰路につきます。
[0回]
PR