今回も会社の上司に誘われて登山に行ってまいりました。
初の八ヶ岳です。
現在午前3時半、体力をつけるためにニンニクたっぷりの焼肉定食をいただきます。

待ち合わせ場所で合流し、最初の休憩ポイント、中央道の八ヶ岳PA.
ここにおいしいパン屋さんがあるとか。

ガッツリ食べたばかりですが見ていたら食べたくなってきたので、やはり食べちゃいます。

そこから悪路の中、唐沢鉱泉駐車場に到着。ここから登山開始です。
おーっと、いきなり雪道でしたので、早々にアイゼン装着。
スパイクにしようか迷いましたがアイゼンで正解。6本歯のものです。

↓これです
がっちり食い込み滑りません


雪がとても多く残っていますが何も寒くありません。上着が荷物になってしまいました。

到着!!!!!!
ここでトイレを借ります。有料で200円です。
※中の様子は許可を得て撮影しています
さ~て、何を食うべぇかな??
ちなみにこの日は米が炊けておらず、ご飯ものはありませんでした。
パックご飯でもいいので出して欲しかったです。
お勧めを聞いたらビーフシチューだそうで、セットで1600円。
山小屋価格を考えても安い!!
肉も野菜も噛まずに口の中で消えてなくなるくらい柔らかでした。
おなかも満たされたので中山峠まで少し足を伸ばします。

いやあ、天気は良いし気温もちょうど良い。
前日は夜まで雨が降っていたのでどうなることかと思いましたが、気持ちのよい登山ができました。
最後の締めは温泉です。
一人1000円で、硫黄のにおいがとても強く、疲れが一気に吹っ飛ぶ感じがします。

やはり平日のオフシーズン登山は空いていて良いですね
[0回]