9月4日の午後11時、NZD/JPYの話。
ズルズル73円を割り72円台へ突入。
まずい・・・強制ロスカット行かれる、でも眠い・・・
よし、両建てしかない、これでロックすればどんなに下がろうと含み損は変わらない。
そして、翌朝7時。
な、なに令70円を割った令
両建てしていたおかげでLCを免れた。
しかし悲劇はその後に起きた。
午前9時、1通の約定メールが。
「強制ロスカット執行」
令令令令令令
ロックしてあったのになぜ??
すぐに問い合わせた。
同枚数の両建てなのでマイナススワップが発生することは計算に入れていた。でも余力はある。
しかし、思いも寄らぬ回答が。
それは、その時刻のスプレッドが異常乖離しており、ロックがロックになっておらず70%を割り込んだとの事。
確かにロック時はすでに90%だったし、スプレッドが変わらないことが前提で両建ての意味がある。
思わぬ落とし穴・・・聯
スワップ生活をもくろんでいる皆様、余力は十分に、そして余裕資金でFXを楽しみましょう怜
マンガ今日からデビューのFX
[0回]
PR