忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

06/13

Tue

2017

ちょっとバイクで遠出を・・・



富士山方面に・・・

風穴、白糸の滝、まかいの牧場へ・・・。

ツーリングと言うと、ソフトクリームの写真を撮る人が多いようです。
私も同じですが、今回は趣向を変えて、食べかけを撮って見ました。
(単にとりわすれた)






ぴえーー、七分のシャツだったので寒かったです・・・









子牛のひなちゃん。
額にハートの模様がオチャメ








おお、羊に初めて触ったけど毛布みたいだ


ここの売店で牛乳を飲みましたが、こい~~~~もので
なかで塊ができている程です。
おいしかったのでもう一杯飲みたかったのですが、いいお値段だったので
我慢です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生乳100%ヨーグルト【6個】とノンホモ牛乳(800ml)2本のセット
価格:2980円(税込、送料別) (2017/6/13時点)




最近ハマってるナンのカレーです。
焼いている所を撮らせてもらいました。






マイナスイオンたっぷりでストレス解消・・・・できればいいのですが・・・。





拍手[0回]

PR

05/27

Sat

2017



先日の千葉ツーリングでは天候不順のためやむを得ず四輪で参加。
しばらくバイクには乗れていませんでしたが、久しぶりに平日の休みで天候がよかったので
日帰りツーリングにいってきました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】SL列車で行く、アプト式鉄道の旅 お買物券付
価格:50000円(税込、送料無料) (2017/5/27時点)



最初は自宅から約100キロ程の寸又峡です。
夢の吊り橋というのが有名です。見た目はたいしたことありませんが・・・




いざ渡ると、ひょえ~~~、揺れて上に意外と高い。
写真ではわかりにくいですが、水面まで結構あります。
まあ岐阜の険道352にある五月橋は足元がグレーチングなので、それに比べたら
怖さは感じません。



懐かしのピンク電話。ダイヤル式です。
なんかピンク電話、っていうと個人経営のラーメン店を想像してしまいます。



そこから長島ダムに来ました。






大井川鉄道の廃線トンネルが公園への近道となっています。















勢いよく流れる水のしぶきが、暑さを緩和してくれます。
このあと事務所にてダムカードを頂き、帰路につきます。



久しぶりのバイクで気持ちよかったですが、やはり山のほうは
若干寒かったです。
平日ですがバイクもチラホラ走っていました。

中には私の10倍以上もある排気量のバイクを颯爽と操る
女性ライダーもいてカッコよかったです。

自分にはあんなデカイの無理だな・・・
ってか、そんなこと言ってたらゴールドウイングなんか乗れないな・・・。
その前に500円玉貯金が一向に増えない(涙)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

金嬉老の真実 寸又峡事件の英雄の意外な素顔 / 阿部基治 【本】
価格:1944円(税込、送料別) (2017/5/27時点)










拍手[0回]

05/08

Mon

2017

これでは労働基準局が監査に来てしまうではないか!




以前に会社からもらってきたタイムレコーダー。

どうせ子供たちは1週間くらいで飽きるだろうと思い、飽きたらヤフオクに
出品しようとしましたが、意外にもこれで規則正しい生活を送っています。

それどころか、打刻を忘れて大泣きすることも。

朝起きてはガチャ。

学校に行くときにガチャ。

帰ってきてガチャ。

遊びに行くときにガチャ。

帰ってきてガチャ。

寝るときガチャ。

よくもま~毎日毎日・・・。



これを労働基準局に見られたら完璧、要指導決定。
ブラック企業のレッテルを貼られてしまいます。

まあ本当のブラック企業はこんなことさせずに隠蔽するでしょうけどね(笑)















拍手[0回]

05/03

Wed

2017

答え一発!カシオミニ


で有名な、カシオ計算機の生みの親、樫尾俊雄さんの実家でもある、樫尾俊雄記念館に行ってまいりました。
ここは入場無料ですが、完全予約制。なかなか自分の希望するところが空いておらず、今回やっと
訪問が実現しました。




普通のお宅を訪ねるように、インターホンにて自分の名前を言います。



すると、館長さんがお出迎え。
時間内は自由に見て回れるものかと思っていたら、館長さんがひとつずつ
案内してくださるとのこと。
この日は他に誰もおらず、マンツーマンという非常に贅沢なものでした。

お話によると、ここにはもう誰も住んでいないが、ここが自宅で、記念館用に
建て替えたものではなく、本当にこのままの土地と建物に住まわれたそうです。

それにしてもすごいです。どうすごいかというと、ドラえもんに出てくる
スネ夫くんちよりも大きいです。部屋数も多いですが、一部屋一部屋も大きいです。

あ、ここは原則写真撮影OKです。
はじめに確認しなかったのでカメラは持って行きませんでしたので携帯のカメラです。

説明を聞くのに一生懸命であまり写真は撮れませんでした。




ここが発明の部屋です。
すごいですねえ、庭の眺めが・・・。
一般の住宅ですよ、これ。






これはタバコを持たなくても保持できる、簡単に言えば、指輪にタバコホルダーが
付いているというもの。これがバカ売れで、後の計算機開発の資金になったそうです。



♪デジタル~は、カシオ!

腕時計、弾けますトーン、電卓、PB110ポケコン・・・いろいろカシオ製の物を
持っていました。特にポケコンは小学校時代学校に持ち込んで友達と
プログラムを作って遊んだものです。






さてさて、本日の目的は計算機です。
まずこれは科学技術用に開発されたもの。

電源が入るけど動かないそうです。残念!

ニキシー管が表示装置です。

 




なんと、この歯車で58ステップまでのプログラムが組めると言うから驚き!!






そしてそして、じゃじゃーーん!!!
夢にまで見たリレー式計算機です。

この動作原理を見て、リレーで半加算器を作りました。でもここから発展させて
全加算器を作るには至りませんでした。









てっきり見るだけかと思ったら、電源入れて動かしましょうか?と。

ぜひぜひ、お願いします(興奮状態)

カシャ、カシャ、カシャ、ドルルルルル!!!!!!

おお~~~~~!!!!

340個程度のリレーで加減乗除、しかも小数点やグランドトータルと、今の電卓と遜色ない機能が
あるなんて、すごすぎます!!!




下の動画は123÷789の計算をしているところと、その裏側のリレーの様子です。






お土産に、しおりを頂きました。




とにかく好きな人には時間が足りないです。
もっとじっくり見たい、と最後のアンケートに書いておきました。

多分複数いれば、説明を聞く人とじっくり見る人が分散されると思いますが、今回は
そういう意味では残念でした。

でもまた行きたいです!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[DVD] NHKスペシャル 電子立国 日本の自叙伝 第4回 電卓戦争
価格:3110円(税込、送料別) (2017/5/3時点)













拍手[0回]

04/28

Fri

2017



GZ125HSオーナー、元オーナーが集まる「コマロ同窓会」
今年で2回目です。

目的地は卵かけご飯の「いすみぽっぽの丘」&道の駅保田小学校です。

今回は天候不順のためY31での参加だったのが悔しかったですが
大変盛り上がり楽しかったです。

みなさまありがとうございました。



メインページ、OFF会「コマロ同窓会’17」で。







拍手[0回]

04/18

Tue

2017

私は代表戸締役です。



取締役ならたいそうなものなのですが、ただの戸締り当番です。
時々当番が回ってくるのですが、職場の桜がちょうど綺麗に咲いていたので
撮ってみました。



でもこのあとの台風みたいな暴風雨で散ってしまったんだろうな・・・。


















拍手[0回]

04/15

Sat

2017

理系の人間として恥ずかしい・・・


今日は子どもたちと静岡科学館「るくる」に行ってきました。

お目当ては
「企画展2017 サイエンス × アート 展 ~魔法って、カガク!?~」
です。

このなかで、光の3原色についての展示物がありましたが、もちろん
赤、青、緑をすべて混ぜると白になることぐらいは知っていました。

しかし、影に色が付くことは恥ずかしながらこの歳になって初めて知りました。



影といえば「黒」しかないと思っていただけに衝撃です。
子どもと一緒に小学校の勉強からやり直すと新たな発見が
あるかもしれません。

この企画展は5月7日までやっているようです。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

インターネットの光と影Ver.5 [ 情報教育学研究会 ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2017/4/15時点)











拍手[0回]

04/13

Thu

2017




ということで、大宮の鉄道博物館に行ってきました。

今回は高速バスと電車で来ましたが、いやあ楽ですね。
前回はクルマだったので自分で運転しない気楽さを実感しました。









初めて0系新幹線の運転台に入りました!
おおーーー、こうなっているのかーーーー

とは言っても、どれが何かはわかりませんが・・・。








これまた懐かしいパタパタ時刻表。
パタパタいいながら変わっていくのを見ているのが好きでした。




ということで今回もL特急の車内で昼食、前回と同じメニューです。




全国の鉄道展示してあるところに行きたいです~~~






















拍手[0回]

03/25

Sat

2017

ハンドパワーです・・・



私のY31は、パワーウインドウではありません。
昔ながらの手回し、いわゆるハンドパワーウインドウです。



実はパワーウインドウの設定もありましたが、車室内の空間が数センチ狭くなるというのと
機械ものは故障したときに修理が大変、やはりアナログに限るぜ、という理系の人間らしからぬ発想で、あえて選択。

そういえば自動車学校で使う学科授業の教科書。
踏切の通過時は止まれ、見よ、聞け、で窓を開けますが、挿絵の今昔。







あ、いつの間にかパワーウインドウに変わってる。。。

時代の流れですな~。

さあフェンダーミラーの5MTで手回し窓の車。
部品の供給がなくなるまで乗るぞー!









拍手[0回]

03/05

Sun

2017

雪印コーヒーの・・・



パンに塗るクリームがおいしそうだったので購入。



さっそく朝食で頂きます。

ぱく、もぐもぐもぐ・・・。

ん~・・・。

たしかに雪印コーヒーだ。でも、雪印コーヒーにパンを浸して食べているのと
味が変わらんな。。。

拍手[0回]

02/24

Fri

2017

10円で金貨2枚ゲット!



久しぶりに高速バスで東京に行ってきました。

目的は毎度おなじみ、秋葉原散策&お台場レトロゲーム。

行きは午前5時20分静岡駅発でしたが、意外と乗客が多かったです。
そんなことはお構い無しに、いつものように早朝からビールやらチューハイやらワインを買い込んでプチ宴会。通常の観光バスならドライブインやサービスエリアでしかトイレにいけないのでセーブしますが
高速バスならトイレも完備で心配なし・・・・

・・・のはずが・・・

結婚式の二次会帰り?かどうかわかりませんが、二日酔い状態(と話しているのが聞こえた)の若いおねーさん二人も乗っており気持ち悪い~といいながら何回もトイレにこもってしまい20分くらい出てきませんでした。
これには自分だけではなく他のお客さんも困っていましたが、ま、そのあたりは皆さん大人の対応でしたが
そんな状態ならバスではなく新幹線に乗ってもらいたいものです・・・。

なんとか無事に東京に到着して定番ルートのあきばお~とケバブ屋、そしてスーパーポテトを堪能しました。
その後にゆりかもめでお台場のDECKSへ。
ちょっと秋葉原で時間をかけすぎたため、本当に少ししかいられませんでしたが、10円ゲーム1発勝負で
見事当たりに入りました!!!



これが当たり券。
何の変哲もないプラスチックのプレートですが受付でお菓子と交換できます。



今回はチョコレートを選択。
これが戦利品のチョコです。これを2枚ゲット!


職場が繁忙期ということもあり、のんびりしていると次の日に支障が出るため
今回はこのくらい。

もっと時間をかけてじっくり散策したいものです。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産コインチョコレート大 業務用1kg
価格:2980円(税込、送料別) (2017/2/24時点)




拍手[0回]

02/18

Sat

2017

リモコンは家庭用アルミ箔で復活!



我が家の家電は順次不具合が目立ち始めています。

冷蔵庫、洗濯機、給湯器・・・etc..

今度はエアコンのリモコンです。
リモコン単品は日立のサービスで入手可能ですが、これまた1つ7000円と、意外と高いのです。
ビデオデッキのリモコンが壊れたときは近所のハードオフジャンクコーナーに偶然同じものを
見つけて500円で済み助かりました。
しかしエアコンのリモコンはありません・・・。


こうなればダメ元で分解!







テスターを当ててチェックすると、どうやらボタン部分の接触が悪いだけと判明。
基板を磨き、ボタンの裏側にアルミホイルをくっ付け終了。

アルミ箔1cm×1cmで7000円浮きました!


めでたしめでたし。













拍手[0回]

02/14

Tue

2017

いらぬ心配



今日はバレンタインデーです。

きっと会社の帰りは荷物をどこに入れようか困ることになると思い
トランクルームを空にしました・・・


・・・が、そんな心配はまったく必要ありませんでした。

でも娘たちからチョコレートケーキをもらったからいいのさ!ふふふ。



おまけ。
今日の給食はハート型のハンバーグでした。









拍手[0回]

02/13

Mon

2017

当たってしまったが・・・



中部電力のカテエネサイトで、どうせ当たらないだろうプレゼントの応募に当たってしまった。



どうしよう。日は近いし、もらってくれそうな人もいない・・・。
当日はこの券の分、2席空いちゃいますね。ごめんなさい。

プレゼントは責任もって活用しましょう。



拍手[0回]

02/08

Wed

2017

ポイント稼ぐなら






*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 暮らしをおトクにかえていく『ポイントインカム』
 *∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

●270万人以上が利用するポイントサイト●

ネットショッピング無料カード発行ゲーム等で
ポイントが簡単に貯められる!


貯めたポイントは500円から現金や電子マネーに交換♪
ちょっとしたスキマ時間で月のお小遣いがアップ!!


●豊富なポイント交換先●

Amazonギフト券 ・ iTunesカード ・ WEBMONEY ・ 楽天Edy

全国主要銀行 ・ 大手ネット銀行など多数!!



▼登録だけで100円分ポイントプレゼント▼
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


●ポイントインカムを賢く使う裏ワザ●

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレジットカードを比較してお得に発行♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


クレジットカードの特徴を比較できるコンテンツで
自分にピッタリのカードが見つかる!

さらに、そのままカード発行をすれば、
【約3000円?10000円分】のポイントを
一気にゲットできちゃう♪


━━━━━━━━━━━━━━
2.スマホ利用でさらに貯まる♪
━━━━━━━━━━━━━━


スマートフォン版ポイントインカムを利用すれば、
アプリのインストールやスマホ限定コンテンツによって、
さらにポイントが貯めやすくなる♪

※ご登録いただいた情報で
PC/スマートフォンどちらも利用可能です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ショッピングでダブルのポイント貯まる♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


例えばYahoo!・楽天などでお買い物をすれば、
Tポイントや楽天スーパーポイントだけでなく、
インカムポイントも貯まる♪
いつでもポイントの二重取りができるのでお得!!


▼▼無料登録カンタン1分!▼▼
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


●掲載中のショッピングサイト例

楽天市場 ・ Yahoo!ショッピング ・ ヤフオク!

グルーポン ・ nissen ・ LOHACO etc

大手ショッピングモールなど5000件以上掲載中!!



▼登録だけで100円分ポイントプレゼント♪▼
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

* Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
* Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴはAmazon.com, Inc.
またはその関連会社の商標です。













拍手[0回]

02/07

Tue

2017

ジアニストすごい!?!?



最近、ノロやインフルエンザが流行ってますね。

私は病気にも嫌われているので、大きな病気にはかかっていません。
健康保険のレセプトを見てもほとんどありません。
記録といえば柴又の歯医者と肺炎で通院したくらいです。

毎年、次亜塩素酸ナトリウム水溶液スプレーを作ってシュッシュしていましたが
どうやらそれより、次亜塩素酸水のほうが効果が大きく体にも優しいらしいことが
わかりました。

このふたつは似て非なるもの、前者は簡単に言うと漂白剤を薄めたもの。
当然においはきついし体にも良くない。
そして後者は、なんだか難しい装置により生成したもので、食品にかかっても安全。
おまけにノロにもインフルにも効果があるらしい。

でも欠点は長期保存ができないこと。
製造より3ヶ月程度で効果が薄れるとのこと。
したかって買いだめせず、使う分だけ購入して常に新鮮なものを
ストックしなければいけないらしい。

今年はだまされたつもりで、20リットル×2箱+噴霧器のお買い得セットがあったため
購入。


使用後1ヶ月の感想ですが・・・

とりあえず家族はみんな元気です。
あとこの商品は濃度が高いので薄めてスプレーすることにより
浴室などの防カビ効果があるらしいので早速噴霧。

年末の大掃除以降数日おきにシュッシュしてますが、目視できるカビは発生してません。
これって効果があったってことでしょうか??いつもは気づくとカビが生えているので
とりあえず効能を信用しています。

加湿器には10倍に薄めて使うのでコスパは最高です。
春までじゅうぶん持ちます。



そのほかには靴の中やクローゼット、ベッドなどにもスプレーして、多分防臭防カビの効果は
出ていると思います(と信じたい)

とりあえずこれはお買い得なので皆さんいかがでしょう???




拍手[0回]

01/29

Sun

2017

おお!心の友よ!


先日、職場の事務員さんによる発注ミスにより、職員の給食が「おかずのみ」となってしまった。
まあいいか、とおかずだけ食べ終わったものの、やはり物足りない。

そこで社食でライスだけ買ってきました。
本当は先にライスを買って普通におかずと食べればよかったのですが
足りるかな、と思って食べたものの、さすがにおかずだけでは足りなかったのです。

でもさすがに白飯だけではおいしくない。

そこで常備しているふりかけでパクパク。
それを見ていた同僚が、カレーのルーを少し分けてくれました。



おお!ありがたやありがたや!!
無事おいしいひと時を過ごすことができました。

持つべきものは友達ですなあ・・・。



拍手[0回]

01/24

Tue

2017

たまには違う昼ごはん


休日の昼食は決まって近所の激安大盛系の台湾料理屋です。
ちなみにこちらが元締め(?)のページのようです。
http://www.mtkjp.net/infolist.php?infoclass=shops

でも今日はなんだかカレーの気分です。
とはいっても、CoCoみたいなカレーではなく、台湾料理店同様、あちこちに同じような形態で出店している
カレー店です。

バターチキンカレーランチセット750円。
別のランチは870円でチキンとドリンクが付くのですが
今回はこちらをチョイス。



なんと言ってもナンのお代わり自由で格安で満腹になりコスパは最高ですが
近所のお店は駐車場が激狭で台数が少ない。
仕方なく、自宅からは遠いですがジャスコに出店しているお店に行きました。

やはり飲食店は駐車場の台数が少ないとか停めにくいと不便ですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハウス食品 ナンともおいしいバターチキンカレー 200g
価格:199円(税込、送料別) (2017/1/24時点)










拍手[0回]

01/18

Wed

2017



メインページ
でかけたところ「千葉」で。
コマロの部屋

拍手[0回]

01/08

Sun

2017

クロネコヤマトの軍手


宅急便でおなじみのクロネコメンバーズでポイントが貯まりましたので、オリジナル軍手と交換しました。
実物を見ると・・・






滑り止めも猫の足跡でした。
猫好きにはたまりません(^^)



拍手[0回]

01/03

Tue

2017

正月休み最終日、千両箱をもらいました。





ボックスティッシュです。


日産からDMが来たので、子どもを連れていつもお世話になっている日産に行ってきました。

目的はDMに書いてある抽選と、今話題のNOTE e-powerの試乗です。
抽選は末等の上記ボックスティッシュでした。

さて、もうひとつの目的である試乗に移ります。
普段MTに乗っている私が試乗した感想は・・・。

お、おお!加速がすげー!
運転の感じはプリウスかなとイメージしていましたが、ぜんぜん違います。
ローギアで引っ張った加速とも違い、何ともいえない感覚。

ん~、でもこの感じ、どこかで体験した記憶があるぞ・・・。
なんだ???

思い出した!
長島スパーランドのシャトルループだ!
通常のコースターといえば斜面を登って高いところから落下するというものですが
このコースターは停止状態から一気に水平に加速をするもの。
この力強さは同クラスの車では味わえないものだと思います。
しかもエンジンの回転で加速するのではないので極めて静か&余裕の走り。

そして通常走行は3モードあり、そのうちのひとつはアクセルペダルだけで発進と
停止ができるという珍しいもの。
アクセルを踏めば通常の加速をするものの、ペダルを離せば大型車の排気ブレーキが
かかったように減速し、そのまま放っておくと停止します。
その停止状態ではクリープ現象は起きません。
一度ブレーキを踏むと、通常のAT車のようにクリープが発生します。

このあたりは慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、体験した者でなければ
味わえない不思議な感覚です。

近所を1キロほど走っただけですが、MT派の私も、もしATしか選択肢がなくなったら
迷うことなくこれを選ぶでしょう。
贅沢言うとラグジュアリーセダンが好きなので、プレジデントやシーマ、インフィニティQ45ベースで
出して欲しいです。

これは買う買わない別として体験してみるといいですよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日産ノートe-POWER
価格:779円(税込、送料無料) (2017/1/3時点)








拍手[0回]

01/02

Mon

2017

初めて外した風呂の扉


家を建てて14年、初めて風呂場の扉を外して大掛かりな掃除をしました。




どうしても据え付けられている状態では細かい部分にブラシや薬剤が行き届かず
カビの温床になってしまいます。

庭でシートを広げ、カビ取り剤でガシャガシャ。

新品とまではいきませんが、なんとかそれに近づけたと思います。

取り外しや取り付けの要領もわかったので、今度から機会があれば
外して掃除したいと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全品送料無料!】[EKK81062WR4]TOTO 風呂フタ シャッター式 Rタイプ
価格:7300円(税込、送料無料) (2017/1/2時点)

















拍手[0回]

12/31

Sat

2016

我が家にまた新しい洗濯機が来ました







と言っても、リカちゃん用ですが・・・。

なかなかよくできてますな~


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リカちゃん LF-02 くるくるおせんたくしましょ
価格:3456円(税込、送料別) (2016/12/31時点)












拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]