忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

10/13

Mon

2008

家に帰ってテーブルの上を見ると・・・

2008101302.JPG

あれ?ipod買ったの?

ん??



な~んだ、コーヒーの試供品か牢

なぜ日本は「iPod」を作れなかったのか(フォーサイトeBooklet2005年8月号)

拍手[0回]

PR

09/29

Mon

2008

外に行きたいのに・・・


20080929.jpg

拍手[0回]

09/26

Fri

2008

GZ125HSにはハザードが無いのでDIYで製作して見ました。
なかなか便利秊

http://komaro.ikidane.com/

拍手[0回]

09/23

Tue

2008

ダシはカツオ?コンブ?いいえ、子供です。

先日、静岡市のツインメッセという産業展示館でペット博覧会というものがあった。目的はそこであったが、隣の展示会場では住まい博覧会が同時開催されていた。

住設などが好きなのでそちらにも寄ったのだが・・・

母ちゃんが積水ハウスブースにあるバーバパパの風船を見つける。
バーバパパ好きの母ちゃんにとっては、ぜひ欲しいアイテムの一つ。
しかし、いい大人が風船をもらいに行くのは恥ずかしい。
そこで子供の登場裂

子供が欲しがっているように見せかけて(?)見事にゲット烈

本当は大人がアンケートに答えなければならないのだが、そそくさと退散。
積水様、ありがとうでした



バーバパパ USBマウス/マウスパッドセット 【ママ マウス】 

拍手[0回]

09/15

Mon

2008

窓を開けて1円落ちる

NZD/JPYの話。

週末のNYクローズ時点でNZD 71.30を1枚保有。
その時点で72.14で、月曜はたいがい荒れてスタートするから朝一の成行決済を決めていた。

案の定、窓開けスタート、しかも円高方向へ。

下二桁が60銭と見えたので、まあいいや、30銭取でもいいか、と成行決済。

ん令
余力が減ってる令

なんと、決済したのは71.60ではなく70.60だった聯

6:55に目覚ましをかけて7:00のスタートで勝負しようとしていたが、どうやら半分寝ぼけていたようだ。
やはり大きなお金を動かすときは覚醒していないとまずいです。

先週7000円利確しておいて良かった嶺
一応トータルではプラス1500です諾

拍手[0回]

09/08

Mon

2008

しまじろうは死んでない!!

最近、子供は少しずつではあるが、オモチャのお片づけができるようになった。
とは言っても、ちゃんとしたオモチャ箱にではなく、カステラの空き箱に小物を入れる程度なのだが
本日、しまじろうのぬいぐるみを無理やり箱に入れていた。




まてまてまてまて囹囹囹囹

そんな入れ方したら棺おけに入っているように見えるではないか廉
勝手に殺すな寧そんなことしたらしまちゃんに遊んでもらえなくなるぞ練

しつけは難しい。

拍手[0回]

09/06

Sat

2008

9月4日の午後11時、NZD/JPYの話。
ズルズル73円を割り72円台へ突入。
まずい・・・強制ロスカット行かれる、でも眠い・・・

よし、両建てしかない、これでロックすればどんなに下がろうと含み損は変わらない。

そして、翌朝7時。

な、なに令70円を割った令
両建てしていたおかげでLCを免れた。

しかし悲劇はその後に起きた。

午前9時、1通の約定メールが。

「強制ロスカット執行」

令令令令令令

ロックしてあったのになぜ??

すぐに問い合わせた。
同枚数の両建てなのでマイナススワップが発生することは計算に入れていた。でも余力はある。
しかし、思いも寄らぬ回答が。

それは、その時刻のスプレッドが異常乖離しており、ロックがロックになっておらず70%を割り込んだとの事。
確かにロック時はすでに90%だったし、スプレッドが変わらないことが前提で両建ての意味がある。

思わぬ落とし穴・・・聯

スワップ生活をもくろんでいる皆様、余力は十分に、そして余裕資金でFXを楽しみましょう怜


マンガ今日からデビューのFX

拍手[0回]

09/04

Thu

2008

勘ピューターって、死語なのかなぁ閭

でも今日はそのお陰で助かったのです。

それは・・・



速度取締り、通称「ネズミ捕り」。
27°水平偏波か?

いわゆるレーダー式&アナログ無線350.1MHzの定番パターン。
何となく嫌な予感がしたので一応おとなしく走行。そのとたんレーダー探知機がピコピコ鳴り始めた。そのおよそ500mくらいあとに警察官発見寧
そのあとに「ナンバー××、白、普乗!」と警察無線受信。

ふぅ、あぶないあぶない嶺
勘ピューター+探知機で難を逃れました。

帰り道にもやっていたので撮りましたが、レスポンスが悪いのでブレブレ玲

ドライブレコーダーとレーダー探知機が合体! 『ドライブレコーダー搭載 GPSレーダー探知機 ...

拍手[0回]

09/01

Mon

2008

20080724112832.JPG



山梨県と静岡県を結ぶ「湯之奥猪之頭林道」走行時の一コマです。

詳細はこちら「出かけたところ」の「山梨県」にアップしてあります。
http://komaro.ikidane.com/



中国雑貨中国雑貨【猿と大蛇の根付】

拍手[0回]

08/29

Fri

2008

一字の「9」でイチジク・・・を去年書いて、早1年。

今年は鳥に食べられる前に食べることができた。

20080829123512.JPG

20080829123541.JPG

あまりおいしくないな・・・蓮

一応冷やしたけど、イマイチ熟していない。

・・・てか、こんな味だったかな?

20年ぶりにイチジクを食べた感想でした。

不老長寿の果物と言われるいちじく。実も葉も薬効と栄養価が高い果物です。◆野菜ソムリエ厳選...

拍手[0回]

08/24

Sun

2008

きかんしゃトーマスのおもちゃ
子供が煙突をちぎった
ブチ寧

20080824231029.JPG


42%OFFハロウィンセールハロウィン、ベビー服、コスチューム、衣装、機関車トーマス、着ぐるみ ...

拍手[0回]

08/24

Sun

2008

久しぶりに虹をみたよ


20080819171528.JPG



気持ちが落ち着きます

拍手[0回]

08/16

Sat

2008

眠りの小五郎になった

註)眠りの小五郎をご存じない方はアニメ「名探偵コナン」をご覧ください。


先日、歯の治療に行ってきた。
はっきり言って、この世で一番嫌いな場所である。なのでできるだけ虫歯にならないように気をつけてきた。

しかし、ある日ヒョンなことから歯医者に行かなければならなくなった。
さあどうしよう・・・

最近はネットでいろいろ調べることができる。
歯医者のランキングサイトなるものを見つけ、上位にランクインされている歯医者のHPを。
するとそこは「無痛治療」というものをウリにしているらしい。

で、よく読むと「静脈内鎮静法」という全身麻酔に似て非なる方法があるそうだ。そこには「笑気麻酔でもダメな人にも有効」との記載が。

ウンウン、まさに自分ではないか。
なら早速詳しく調べてみるとするか。

そして結果わかったことは
・全身麻酔と違って入院する必要なし
・健忘効果により治療中の記憶がない
・常に血圧などのバイタルチェックをしているので安全
・治療中は意識があるので先生との会話も可能

ということでその歯科に予約を入れた。
料金は自費なので7万円。今年の4月から保険適用らしいのだが、病院によって違うとのこと。今回の歯科では保険で治療すると赤字になるので自費なんだと。ま、仕方がないです。

当日は嘔吐して服を汚さないようにと着替え、オペ室へ。

先生が「じゃ今から点滴で麻酔を入れますよ~」と言い、「ハイお願いします」と返事を。
ちょっとしたら「気分はどうですか?」と先生が。
「大丈夫です」と返事をすると、「そうですか、それなら良かったです。無事終わりましたよ」

令令令

ん?いつの間に????
全然記憶がないのですが・・・蓮

実は治療前にICレコーダーをセットしておいたので後で聞いてみると

「ハイ、口を開けてください」
「あーん」
きゅいーん!!!
   じゅごじゅご!!
      がががががががが!!!

などとやってるではないか。
まったく覚えてないな。
費用がかからなければぜひ次回もやってもらいたい方法だ。
歯医者嫌いな方いかがでしょう??

拍手[0回]

08/14

Thu

2008

LCは何の略でしょう?

ロスカット

・・・・・。

昨日の昼に起きたNZD/JPYの急激な円高。
ほんの半日で2円も円高に聯
証拠金ステータスは1000%台からみるみるうちに400%台へ嶺

あと1円行かれたら「ハイ、それま~で~よ~」だったので、涙をのんで一番下のポジションを1つ決済。
-50,000円確定なり玲


そしたらまぁ~、その1分後にみるみる円安になって結局のところまた77円台ではないか。

とは言っても結果論であって、そのときは顔面蒼白年頭悪夢再来状態だったため、そのときの判断は正しかったのかもしれない。
安心料を払ったということであきらめるしかないっす。

それにしてもスワップが145円になってしまい悲しい。ポジション増やさないと・・・。

拍手[0回]

08/08

Fri

2008

なんで2等がないんだよ!!

これを見てくれい!
(クリックで拡大)
20080808.png


ま~たチャリロトで1つだけ外してしまったよ。
LOTO6とかなら1つ外れると2等、とかあるんだけどね。チ、悔しい廉

拍手[0回]

08/06

Wed

2008

23:05現在、米ドルが久しぶりの109円台!
一番下の建玉が109.40円だからもう少しでプラスに転じる。
一応スワップを考えると+10000円になっているのだが、純粋にプラスを出したいので109.45で決済を仕掛けてあるのさ廉

米ドルから開放されたらNZドルに乗り換えです。


20080806fx.png

拍手[0回]

08/06

Wed

2008

以前、我が家のエアコンが壊れたということを書きました。

最初は新品を買うか修理するかで悩みましたが、家電量販店の安売りエアコンではパワー不足で、結局15万円くらいのエアコンでないと部屋全体が冷えない。よって修理を選択したのだが、症状を伝えて大雑把に見積もりを出してもらったら「基板交換で直る程度だったら1万5千円くらい、最悪コンプレッサーの故障だと3万7千円くらい」とのこと。

そして実際にサービスマンに来てもらい診てもらいました。

「・・・あ~、コリャだめだ。コンプレッサーが逝っちゃってるな~・・・・」


・・・ということは・・・マジデスカ怜怜怜

今月は夏のボー1で買ったパソコンの引き落とし、固定資産税の引き落としと非常に財政難である。そこへ追い討ちをかけてエアコンの修理代と来たものだ。
あ~輦輦輦輦


しばらくしてサービスマンが「部品がないからまた夕方来ます」と言って一度帰り、また夕方来ました。
すると車から大きな箱が。
なんと室外機丸ごと交換するらしい(超滝汗怜
てことはコンプレッサーの交換どころではないから・・・聯


修理が終わり、おそるおそる値段を聞くと
「あ~、これ5年保証なので無料ですよ。2003年製だからギリギリでしたね、無料修理で処理しときますんで、じゃ。」

と。

助かったあぁぁぁぁぁ~~~~~烈烈烈ちょうどいいタイミングで壊れてくれました秊
これで今夏は快適に過ごせます裂

拍手[0回]

08/06

Wed

2008

MEIJIジュースの値段

ウチの会社にある自動販売機、100円と110円のがあるのだけどこの差はなんだ??
20080805.JPG

【アミノ酸・クエン酸たっぷり!】琉球もろみ酢「ブリックパック」1ケース(24パック) (1パ...

拍手[0回]

08/02

Sat

2008

草が伸びてきたのでマキタ草刈機MUM252を買いました

夏になると、庭の草が伸び放題。
今年もこんなになってしまいました。

20080731085101.JPG

ここに住み始めて最初の頃は放置。
次の年は手で地道に抜く。
その次の年は除草剤を撒いて干からびてから抜く。
そしてその次の年はバーナーで焼く。
しかしバーナーは完全に枯れる前だときれいに焼けず、枯れてからだと煙がすごくて近所迷惑。

どうしたものかと考えた挙句、買ってしまいました、今年は。

これ↓


マキタの電動草刈り機です。
この機種はナイロンコードでぶった切る、要するに紐を振り回して切るので金属の刃がない。
従って、停止中にうっかり触っても手を切ることがないので安全。
不満を言うならば、五右衛門の斬鉄剣のようにスパスパ切れないので地道にやらないとすぐにナイロンコードが切れてしまうのが難点。

草刈機は高いというイメージがありますが、これはお手軽で入門用?としては最高です。

伸び放題の草はこうなりました烈

20080802111007.JPG

家庭用としては使い勝手がいいでしょう。

マキタ草刈機MUM252刈込幅250mmナイロンコード2本の低振動タイプ!信頼のメーカーmakitaの草刈...

拍手[0回]

07/30

Wed

2008

位置エネルギーと運動エネルギーの関係

母ちゃんが子供に知育玩具を買ってきた。
手触りの良い木のオモチャ。

20080730.JPG

三段になっているスロープを車が転がって下へ移動するというもの。
最初のうちはどうやって遊ぶのか理解できていないものの、教えるうちに車を上のレールに乗せるもの、ということが理解できたらしく一人で遊ぶようになった。

時どき脱線して馬のようにまたがろうとするのだが、おいおい、それは間違った使い方聯

自分は理系の人間なので、もう少し大きくなったらこれを教材にして位置エネルギーと運動エネルギー、および加速度・自由落下などを教えようと思う裂

ごろごろスローブ 【知育玩具】


拍手[0回]

07/28

Mon

2008

フェンスの向こうにあこがれる

フェンスの向こうは高速道路。
でもコマロ号では走れない。

でも道路交通法では自動二輪なのにどうして車両法では原付なんだ。
最近のバイクはパワーがあるのだから高速道路を走れるようにしてもらいたいものだ。

20080728.JPG

★ポイント5倍★道案内もワンセグもコレ1台におまかせ!ワンセグ内蔵ポータブルカーナビナビゲ...

拍手[0回]

07/27

Sun

2008

エアコンが壊れた

拍手[0回]

07/25

Fri

2008

5歳で嫁に行く話?

今日は久しぶりに映画館に行きました。2年ぶり??
どうしても子供がいると外出するにも制限がある。しかし、今日は妹が子供の面倒を見ててくれるというのでお言葉に甘えて嫁と二人で行ってきた。

もともと映画はわざわざ映画館に見に行く人間ではないのだが、どうしてもこれだけは見たかったので良かった。

で、何を見に行ったのかというと、↓これ


内容は、まだ見てない人がいるといけないので敢えて書きません。
しかし、第二のトトロを目ざしたのかどうかわかりませんが、もしそうだとすると、子供には難しい内容かもしれません。
小さい子供がいる人にはハマるかもしれません。

DVDが発売されたら絶対買います囹

拍手[0回]

07/24

Thu

2008

今日はHPの写真を撮るために一人ツーリング。
たいてい休憩は道の駅を利用するのですが、今日はちょうどいい場所にイオンショッピングモールが。
イオンラウンジなら無料でドリンクとおやつがいただけるので、休憩するのにはもってこいの場所です。

今日は夏休みだから混んでて待ちかな、と覚悟していたら、なんとまぁ!ガラガラでした。

おかげで冷房の効いた部屋で冷たいジュースをいただいて極楽でした秊


20080724131638.JPG

拍手[0回]

07/14

Mon

2008


これを見てくれぃ聯



20080714.JPG

白い部分が車のボンネットで黒い部分がフロントガラスです。

そしてツブツブ見えるものは・・・

羽蟻


ナイター照明の真下に駐車してあるものだから羽蟻がたくさん飛来してきて
ポッタポッタ落ちてきます・・・玲

うぇ~~~モイキ~~蓮

ベビーも一緒にアウトドアを楽しもう♪蚊帳タイプのベビーバスケットポップアップベビーバスケット

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]