忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

02/16

Fri

2007

山は好きだが雪山は怖い

最近は仕事が忙しく富士山に登ることはないが、以前は毎年夏に富士登山をしていました。
一度冬山登山をしてみたいのですが、雪崩や吹雪という自然の猛威があるので実行には移せません。

過去に大雨の後の増水した川で足を取られ危うく流されそうになったことがあります。
きっと「雪崩に巻き込まれる」というのはそれ以上の力で襲ってくるのでしょう。
雪に縁がないので想像でしかありませんが・・・
(実はスキーもスノーボードもやったことがありません)

「ドン」…一気に50メートル 八甲田雪崩、生還の男性
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/39565/

拍手[0回]

PR

02/16

Fri

2007

クレオパトラは普通の人?

絶世の美女といえばクレオパトラ。

その常識が覆るかもしれない。

どうやら美声の持ち主ではあるが、美人だったとはどこにも資料が残っていないようです。

世の既婚男性はクレオパトラより自分の妻が絶世の美女と思っているに違いない牢

クレオパトラは不美人? ローマ帝国銀貨で判明
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/39441/

拍手[0回]

02/15

Thu

2007

すごい風でバイクが走りませんでした

いや〜ものすごい風でした、静岡は。
いつもバイクで通勤しているのですが行きも帰りも向かい風蓮
125ccのバイクではパワー不足。125ccといってもYAMAHA SR125は同クラスでパワーのない部類に入るでしょう。
そのかわり燃費は街乗りでリッター30キロ走るので重宝していますが、さすがにフルスロットルでも何とか50キロ出る状況でした殮

おまけに時々横風が吹き煽られ怖いのなんのって聯
明日もこんなだったら車で行こうと思います。

「春一番」列島大荒れ! 静岡で竜巻発生か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/39335/

拍手[0回]

02/15

Thu

2007

おいしさ探検隊が行く

ロッテリアのサイトにありました。
特典映像配信中らしいので興味のある方は見てください。
おいしさ探検隊が行く!

拍手[0回]

02/14

Wed

2007

やめといたほうがいいのでは・・・
郷氏がどの程度政治に詳しいか存じ上げないままこのような発言は失礼かとは思いますが
単なる「目玉候補」なら、やはりやめておいたほうがいいのでは・・・

拍手[0回]

02/13

Tue

2007

靴は短いサイクルで交換

みなさん靴は安いものを短いサイクルで替えますか?それとも高いものを長持ちさせますか?

基本的に自分は前者です。特にビジネスシューズは蒸れて臭くなりやすいので
安い1500円の物を履いています。

偉い人が集まる時などは高級シューズを履きますけど、普段はこれで十分ですね裂

高級シューズは不要?1800円の“実力” NBAのマーブリー選手
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/39159/

拍手[0回]

02/13

Tue

2007

カセットボンベは便利

卓上コンロは手軽に鍋などを楽しめる反面
使い方を誤ると、とんでもない事故になるようです。

自分はいつもシビアに考え、カセットが熱くならないように
濡れタオルをボンベにかけ、事故防止に努めています。

まあそんなことしなくても大丈夫とは思いますが、神経質なので・・・

現場にカセットボンベ 新潟のマンション爆発
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/38994/

拍手[0回]

02/12

Mon

2007

久しぶりにたべました秊
あ〜なんて、チープな味・・・くせになる連

気のせいか、小さくなったような・・・
それとも大人になって小さく感じるのか・・・
070212_1307~001.jpg

拍手[0回]

02/11

Sun

2007

無料でデジカメプリント!

すごいところを見つけました!
デジカメプリントが、1回につき30枚で月2回まで
プリント料・送料無料囹

要するに0円

では、そのからくりは・・・写真に広告が入るからです。
広告はロゴタイプとハーフタイプ。どちらか選択はできませんが無料なら文句は言えません。
普通は1枚約30円かかるのですから、そんな小さなことを言ってはいけません寧

こちらのサイトで
http://priea.jp/

拍手[0回]

02/11

Sun

2007

いなりずしを食べたくなるとき

急に、いなり寿司が食べたくなるときって、ありませんか?
そんなときのために、五目寿司の素といなり寿司用味付け油揚げを常備しています。

炊飯器の快速モードで約30分でご飯を炊き、そこへ五目寿司の素を混ぜる。
そして、油揚げに詰めて完成烈
IMG_0261.jpg

詰める配分が難しく、多いと破れたり、最後のほうで足りなくなったりと大変です。

既製品でこんなのもあるようです






老舗のいなり寿司専門の味を家庭で実現!手作り「泉平」いなりあげ老舗のいなり寿司専門の味を家庭で実現!手作り「泉平」いなりあげ

拍手[0回]

02/10

Sat

2007

ピタゴラスイッチのピタゴラ装置

って、知ってますか?
NHKの子供向け番組で、朝出社前に見るのですが、なかなか工夫を凝らしていて
感心します。

トムとジェリーで日本語タイトル「失敗は成功の元」でトムがネズミ捕りシステムを開発するというものがありますが、それみたいなものです。
ジェリーがチーズを取ると目覚まし時計やらワイパーやらが作動してネズミを退治する仕掛け。
あまり書くとネタばれになるのでここまで。

まあ、その装置みたいなのをNHKで放送しているのですよ
↓詳細はこちらをクリック
ピタゴラ装置 DVDブック[2]

拍手[0回]

02/08

Thu

2007

ヤバイです。
朝7:30出勤、夜9:00帰宅。
帰宅後食事してすぐ寝る。
あまり動かない仕事なので明らかに運動不足。

なので今日は昼休みに近所の山に登ってきました、とは言っても往復20分程度嶺
こんなことでは焼け石に水でしょうが、ま、気休めの運動をしてきました。

これからも暇な時に行こうと思います連

拍手[0回]

02/07

Wed

2007

あ〜れま、TBSも?

ねつ造っすか、あきまへんな。
頭の良くなる音?てか、頭がよくなるって、なにさ?
一口に頭がよくなるといっても、具体的に何がどうなることをいうのさ?
勉強ができるようになるってこと?そんなのは興味だから
興味のないことは何やってもだめでしょ。

TBSに捏造疑惑が浮上 「人間!これでいいのだ」ずさんな取材
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/38314/

拍手[0回]

02/06

Tue

2007

児童手当支給決定

月額5000円の手当支給が決定したと、市から通知が来ました秊

いやあ、5000円、助かります璉璉

ところで、これは↓いつから実施なんだい令
児童手当乳幼児加算 第1子、第2子倍増で決着

児童手当法改正のすべて

拍手[0回]

02/06

Tue

2007

ガソリンと軽油間違えないで!!

先日、会社の車を14台入れ替えました。そしてすべて軽油からガソリンの車になりました。
しかし、軽油仕様の車も数台残っています。
その軽油の車をスタンドに入れに行ったら、なんとまあ、ガソリンを入れられてしまいました聯

店員は「すべてガソリン車になった」という頭があったのでしょうか、給油口の燃料種別は
しっかり毎回確認してもらいたいものです。

ガソリン混入の灯油売る 群馬・藤岡、注意呼びかけ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/38058/

拍手[0回]

02/04

Sun

2007

アルカリ電池だめじゃん

リモコンに使う電池って、アルカリはだめらしいですね。
マンガンより長持ちしそうなイメージですが、意外なことに、マンガンより早く寿命が来ました。

調べた結果、電流が大きすぎて小電力の機器には不向きとのこと
かえって機器を破損する恐れがあるとまで書いてありました。

機器に合った電池を選択しなければならないと、勉強になりました

拍手[0回]

02/03

Sat

2007

大杉君枝アナ亡くなる

とても驚きました。
所さんの目がテンでいい味を出していました。
笑点のアナウンサー大喜利での自己紹介で
「麹町のコギャル、といっても「コ」は「古い」という字を書きます、鈴木君枝です」
と言っていたのが印象的でした

心よりご冥福を申し上げます

日テレの大杉アナ、自宅マンションで自殺?

拍手[0回]

01/31

Wed

2007

親バカは害はないが、バカ親は子供がかわいそう

タイトルどおりです。

拍手[0回]

01/30

Tue

2007

あれー?不二家ネクター飲めなくなる?

あの、不二家ネクターが2月1日より販売中止になるらしい。
もったりとした食感がたまらなく好きだったのに・・・輦

そういえば大昔のドリフ大爆笑のコント中で不二家の自動販売機がさりげなく小道具として登場してましたな秊

不二家、飲料も販売休止 2月1日から全商品

不二家ポップキャンデー

拍手[0回]

01/28

Sun

2007

エリザベスカラー

070118_1206~01.jpg

実家のネコが手術をした。
間抜けな姿なので撮ってみた。

初めてこの姿を見たのはマンガのホワッツ マイケル?でした。
20年くらい前でしたか・・・

Whats Michael? ホワッツ マイケル/2巻/小林まこと/講談社/講談社漫画文庫/文庫
↑2巻だけでなく他にも在庫があるようです

拍手[0回]

01/27

Sat

2007

おいしくて健康にいい食品

ニチレイフーズ 234×60バナー
ニチレイの定番人気商品「糖尿病食」をはじめ、ダイエット食品やアセロラ配合食品、
低カロリー食品など、健康志向の方におすすめの商品を販売しています。

拍手[0回]

01/27

Sat

2007

美しくなくてもいいから豊かな国にして欲しい。
一昔前は高い技術力で経済を支えてきたが、最近はパッとしない。
資源が乏しい国なので、ブレインを輸出しないと何もならない。

そのためには、ゆとり教育など眠たいことを言っている暇はない。教育現場が崩壊しているのは、親が子供を甘やかしているからだ。
大切にすると甘やかすは違う。なにしろ子供が少ないから親は過保護になる。

じゃあなぜ、子供が少ないか。
金がかかるからでしょ?
補助金があるとはいえいくらかかるかといったら、目玉が飛び出るほど。出産費用無料化の動きがあるけどまだ?

まあとにかく頼みますよ、安倍さん。

拍手[0回]

01/26

Fri

2007

やはりコーヒーですな。
新聞記事によると5、6杯飲むとかえって体に悪いとのこと。
振り返ればギリギリ手前で1日4杯でした…
気をつけなきゃ…

拍手[0回]

01/22

Mon

2007

あるある番組差し替え

問題の「あるある」が急遽放送中止で番組差し替え。
「ナイナイ」をやったらおもしろかったのになぁ寧

拍手[0回]

01/21

Sun

2007

賞味期限と消費期限

あれま、八つ橋の会社も期限切れの材料で、というのをやったみたいですね。

おたべ若狭工場を調査 期限切れ原料使用で 福井県

耐震偽装も然り、ひとつ何か問題が表沙汰になると芋づる式に出てきますね閭

ところで海外の賞味期限事情ってどうなんでしょ瑩
日本の期限設定って短すぎるような気がするのですが、逆を言えば防腐剤が少ないので安全性が高いというのでしょうか?
いずれにしても賞味期限を境に味が落ちるわけではないので、あまりシビアに考えなくても・・・というのが自分の本音です。

さすがに「消費期限」は怖いですけど聯

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]