忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

06/06

Wed

2007

ま、そんなものさ。

拍手[0回]

PR

06/02

Sat

2007

本当は昨日から衣替えなのですが、昨日は仕事が休みだったので
本日夏服初出勤です

冬服は市販のYシャツとネクタイなのですが夏服は会社のロゴ入り半袖シャツ。
これじゃあ会社帰りにどこへも寄れないよ~~輦

どうしても会社帰りにどこかに行くという時は上着を羽織りますが、中には胸ポケットのフラップを開けて安全ピンで留める(ちょうど隠れる)というツワモノもいます聯

いずれにしても肌の露出度が高くなるので体調管理はもちろんのこと蜂や蚊に刺されないよう気をつけようと思います。

拍手[0回]

05/30

Wed

2007

だんだんボロが出るYAMAHA SR125

最近愛車のSR125の燃費が悪かったのです。
ほとんど通勤だけなので満タンで3週間は持ちます。
ちなみにリッター40キロくらい走るのですが、乗り方を変えたわけではないのに2週間でガス欠
おかしいなあと思いながら調べてみると、どうやらクラッチが滑っていた模様。
早速調整すると、やいやい、クラッチレバーが戻らなくなってしまった。

ということで、寿命らしいので結局交換。工賃込みで4000円です。
新車欲しいけど愛着のあるバイクを手放すのも・・・葛藤の毎日です蓮

拍手[0回]

05/07

Mon

2007

マリオのジャンプ音

いまファンタのCMで「マリオのジャンプ音のモノマネ」というのをやっている。
↓公式サイトより閲覧可能
http://www.fanta.jp/#/cm/2/

やっていることは他愛もないのだが、着眼点が非常によい裂裂裂
何事もアイディアですな秊

どこの学校・会社にもお調子者がいると思うが
わが社も例外ではなく、面白がってマネしておりました牢

コカコーラ ファンタグレープ 1.5L PET×8本入

拍手[0回]

05/04

Fri

2007

仕事探してるなら

飲食業界専門の求人情報はこちらです


経験豊富なアドバイザーが転職をサポート
typeの人材紹介無料会員登録キャンペーン

求職希望の方と求人企業との双方向アクセスをサポートしています

拍手[0回]

05/04

Fri

2007

もったいないもったいない

MOTTAINAIとは世界で通用する単語らしい。
物があふれて使い捨ての時代に、非常に重みのある言葉である。

先日起きた、名古屋での銀行強盗事件。
犯人は国税局の職員ということは既知であるが、その動機は「退職届が受理されなかったから事件を起こせば免職になる」からだそうだ。

ていうかアホだね廉せっかくの公務員で給料もガッポガッポだったのにもったいない聯
これで職だけでなく家族も失い自由も失い前科者になってしまったよ蓮
まだ42歳だというのにね。

変な話、本当にやめたければ無断欠勤すればいいのだよ(社会人として好ましくないが犯罪をするよりはいいでしょ)

仕事やめたいから銀行強盗 退職願不受理で犯行決意
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/50366

拍手[0回]

04/30

Mon

2007


マクドナルドのCMで、笑顔で見送るシーンがあるけど、
実際は支払いが終わると「ピシャ!!」と窓を閉められてしまう。
うちの近所だけかな??

拍手[0回]

04/29

Sun

2007

ゲームは単純で奥が深いものがいい。
説明書が無くても遊べるものがいい。
そんなゲームが無料でできるところを見つけました。

気分転換にどうですか?
インストール不要。レトロゲーム(有料)もあります

http://game.i-revo.jp/himage/index.html


















拍手[0回]

04/28

Sat

2007

ネクタイ業者は2ちゃんねらー?

格安ネクタイワイシャツセットを購入しました。
まあ格安なんで「それなり」かと思っていたのですが、意外といいものでした。

しかし、さすが海外製、ネクタイの説明書きが何かヘン牢


nec.jpg

拍手[0回]

04/19

Thu

2007

聞かれたくない人の前で堂々と会話

かつて私がアメリカにホームステイに行っていた頃のこと。
ホストファミリーはメキシコ系のアメリカ人。
日常会話は英語なのだが、どうやら私に聞かれたくない内容だとスペイン語になるようだ。

本当は違うのかもしれないが、ニホンジンのひねくれた発想だと、そう感じてしまう。
一体なにを話していたのだろう・・・ナゾだ蓮

携帯の着信でモスキート音というのがあるらしい。
記事によると「耳年齢」というのがあるらしく、その音は聞こえる人と聞こえない人がいるとのこと。
もし人間が自在にそういう周波数の声を出せるのなら、聞かれたくない内容のことを本人目の前にして話すことができるかもしれない牢

ソウルでプチホームステイ
聞こえる?聞こえない?“モスキート着信音”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/48366

拍手[0回]

04/18

Wed

2007

ビッダーズのゲームコーナー
DSLite、Wii、PS3、PS2、PSP、Xboxなどなどなど!

人気のゲーム機種は全部ここで手に入ります。

もちろん本体以外にもソフト周辺機器に新作ソフトだって揃うんです。

拍手[0回]

04/10

Tue

2007

ウィニーでデータ流出、またまた

自衛隊でウィニーによるデータ流出があったそうな。
やっちゃイカンということをやるからそうなるのだよ。
せっかく公務員になって安定給料もらっているのに非常にもったいないことですな。
自分には地位や家庭など失うものがあるので冒険はできません蓮

武器庫見取り図、ウィニーで流出 陸自松戸駐屯地
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/47086/
ウィニーストッパー

拍手[0回]

04/08

Sun

2007

選挙ですね。投票には行きましたか?

昨日、期日前投票に行ってきました。
いつも事前投票に行くのですが、今年は「あれ?」と
思うことが。

それは、封筒が無かったこと。

たまたま今年だけかもしれませんが、今まで投票用紙と
封筒を渡され、封筒に入れて立会人に渡し、ハンコを押してもらって
投票箱に入れていたのが、ダイレクトに投票箱に。

少しでも開票の手間を省くということでしょうか?いい心がけだと思いました。

都知事選 出口調査「攪乱」呼び掛け ネットにいたずら拡大
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/46723/

拍手[0回]

04/05

Thu

2007

母の日のプレゼントは

母の日のプレゼント〜

拍手[0回]

04/03

Tue

2007

小学生の英語教育

小学生の英語必修を文部科学省が検討しているという。
それはそれで賛成なのですが、その前に今の日本の子供を見てみましょうよ

ちゃんとした日本語を話せますか?言葉での表現ができますか?
いくら英単語を知っていてもそもそも表現力がないと意味が無いのでは?

私がホームステイでアメリカにいた頃は文法無視の単語羅列カタカナイングリッシュで十分通用しました。

英語教育も結構ですが、世の中に氾濫しているデタラメエイゴを何とかしたほうがいいのではないでしょうか。身近な英語とはそういうことをいうと思いますが・・・廉

小学校の英語必修、親の7割賛成 ベネッセ調査
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/45705/

「英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け」

拍手[0回]

04/01

Sun

2007

またわけのわからん企画を・・・

少子化対策でバレンタイン支援金とやらが創設されるらしい。
なぜ子供が少ないのか、行政はまったくわかっていませんね。

ざっと挙げただけでもこれだけ大変なことが。

・費用がかかりすぎる
  補助金が30→35万に増額されたが
  保険適用外なのでやはり負担は大きい。
  せめて公立の義務教育くらい無料にすべき。

・自分のちょっとしたことすらできない
  子供にかかりっきりになってしまうので
  自分のこともできない。
  下手すると風呂も自由に入る時間がない。

・会社を辞めた場合の復帰が困難
  辞めずになんとかなるのならそういう制度を
  拡大させて欲しい。

税金が高くて今の生活もやっと、だということを何もわかっちゃいないですね練

少子化対策、独身男女にバレンタイン「支援金」創設へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/45685/
相蘇 150×40バナー

拍手[0回]

03/28

Wed

2007

フツーに考えりゃわかるだろうよ!

新幹線「のぞみ」に間違えて乗った人が非常用のドアコックを開けて
緊急停止させたんだと廉

んで線路を歩いて戻ろうとしただか?
イミワカラン

これで列車遅らせたから損害金払わされるでしょ?
素直に次の駅で降りて戻れば大事にならなかったのにね

「のぞみ」緊急停止…「乗り間違えた」とドア操作 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/45217/

拍手[0回]

03/28

Wed

2007

まだ飲酒運転やってるの?

これだけ飲酒運転問題が取り上げられて罰則も厳罰化されているのに
まだ飲酒運転が無くなりません。
飲酒で勝手に自爆して逝ってしまうのならいいのですが他人を
巻き込むので本当にやめてもらいたいです。

自爆なら他人に迷惑をかけないかと思いきや、事故処理・残された家族・・など
おもいっきり迷惑をかけることになります。

学校の先生など教育者がそんなことをしたらなおさらいけませんね。

厳罰化後で初、飲酒事故2教員を懲戒免 広島県
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/45129/

飲みに行くなら車で行くなっつーの。
代行使ってもタクシー料金程度なんだから素直に使えばいいのに。
免停や取り消し、またまた解雇のほうが高くつくと思いますが・・・

拍手[0回]

03/27

Tue

2007

北海道の広大な牧場で生まれた鮮度の高い牛乳を贅沢に使ったレアチーズ女
濃厚な風味でありながら、後味さっぱりしており、食感にも魅了されます咽
レアチーズが苦手な人にもオススメの逸品です聆
牧場レアチーズ♪全国スイーツ大会第2位♪ビッターズ初登場♪北海道発
原材料
生クリーム 牛乳 クリームチーズ グラニュー糖 卵黄 
加糖脱脂練乳 レモン果汁 ゼラチン 粉末水飴 脱脂粉乳 
無糖練乳

拍手[0回]

03/27

Tue

2007

職場は転々としないほうがいいですぞ

履歴書に短期でたくさん職歴があるとどうしても採用を躊躇してしまうと思います。
今年の新入社員は「デイトレ型」だそうですが・・・

まあ定期昇給制度がなくなってしまうと微妙ですが怜

今年の新入社員は「デイトレ型」常に“乗り換え”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/45030/


拍手[0回]

03/26

Mon

2007

定期預金は窓口に限る

今日はまとまったお金を定期預金にしようと郵便局へ行きました
窓口が混んでいたからATMで済ませようかと
思いましたが、窓口だといつも何かしらもらえるので
混んでいるのを承知で窓口にしました。

前回はボールペンでしたが今回はタオルでした。

最近タオルを頻繁に使い洗濯が間に合わないので大変助かります秊

やはり窓口はいいですね烈


イーバンクではこんなことやってるそうです

円安だと金利2倍 イーバンク銀、5年物の為替特約定期導入
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/43381/

拍手[0回]

03/25

Sun

2007

伊賀対甲賀 忍者対決!?

三重県伊賀市と滋賀県甲賀市が交流イベントで手裏剣対決をしたそうだ。

伊賀と甲賀というと「忍者ハットリくん」をついつい連想してしまう。
忍者ハットリくん DVD−BOX 上巻

アニメの中では華麗にシュラシュシュシュ烈と投げているが
実際はどのようにやるのだろう?ギモンだ蓮
ぜひ対決の様子を動画で見てみたいものである

【大変だ!】伊賀VS甲賀!手裏剣対決の結果は…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/44795/

拍手[0回]

03/24

Sat

2007

消費期限切れ原料問題に揺れる不二家が復帰するとのこと。
残念なことに「カントリーマアム」は延期だそうです怜
近所にある不二家洋菓子店も早く復活して欲しいものです。
個人的には今は無きノースキャロライナソフトキャンディもついでに
復活させてもらいたいです。昔はよく食べました牢
あのグルグル渦巻きデザインが斬新でとてもよいと思いました。たしかコーヒーとキャラメル味があった気がします。

とりあえず復活よかったよかった秊
いちばん喜んでいるのはやはりペコちゃんでしょう烈

不二家、まず221店・70日ぶり洋菓子販売
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/44505/

拍手[0回]

03/23

Fri

2007

夏川純 年齢詐称

だそうですが、まあ別にいいじゃないですか劣
それで今まで通っていたのならそう見えるんですよ。

自分も「永遠の28歳」で通してるし秊

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/44354/

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]