忍者ブログ

Hei-bonの中に見つける小さな幸せ

学生時代のアクティブな生活とは違う平々凡々な毎日でも、 たとえ小さくとも思わず顔がほころんでしまう「幸せ」は必ずある

03/28

Wed

2007

まだ飲酒運転やってるの?

これだけ飲酒運転問題が取り上げられて罰則も厳罰化されているのに
まだ飲酒運転が無くなりません。
飲酒で勝手に自爆して逝ってしまうのならいいのですが他人を
巻き込むので本当にやめてもらいたいです。

自爆なら他人に迷惑をかけないかと思いきや、事故処理・残された家族・・など
おもいっきり迷惑をかけることになります。

学校の先生など教育者がそんなことをしたらなおさらいけませんね。

厳罰化後で初、飲酒事故2教員を懲戒免 広島県
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/45129/

飲みに行くなら車で行くなっつーの。
代行使ってもタクシー料金程度なんだから素直に使えばいいのに。
免停や取り消し、またまた解雇のほうが高くつくと思いますが・・・

拍手[0回]

PR

03/27

Tue

2007

北海道の広大な牧場で生まれた鮮度の高い牛乳を贅沢に使ったレアチーズ女
濃厚な風味でありながら、後味さっぱりしており、食感にも魅了されます咽
レアチーズが苦手な人にもオススメの逸品です聆
牧場レアチーズ♪全国スイーツ大会第2位♪ビッターズ初登場♪北海道発
原材料
生クリーム 牛乳 クリームチーズ グラニュー糖 卵黄 
加糖脱脂練乳 レモン果汁 ゼラチン 粉末水飴 脱脂粉乳 
無糖練乳

拍手[0回]

03/27

Tue

2007

職場は転々としないほうがいいですぞ

履歴書に短期でたくさん職歴があるとどうしても採用を躊躇してしまうと思います。
今年の新入社員は「デイトレ型」だそうですが・・・

まあ定期昇給制度がなくなってしまうと微妙ですが怜

今年の新入社員は「デイトレ型」常に“乗り換え”
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/45030/


拍手[0回]

03/26

Mon

2007

定期預金は窓口に限る

今日はまとまったお金を定期預金にしようと郵便局へ行きました
窓口が混んでいたからATMで済ませようかと
思いましたが、窓口だといつも何かしらもらえるので
混んでいるのを承知で窓口にしました。

前回はボールペンでしたが今回はタオルでした。

最近タオルを頻繁に使い洗濯が間に合わないので大変助かります秊

やはり窓口はいいですね烈


イーバンクではこんなことやってるそうです

円安だと金利2倍 イーバンク銀、5年物の為替特約定期導入
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/43381/

拍手[0回]

03/25

Sun

2007

伊賀対甲賀 忍者対決!?

三重県伊賀市と滋賀県甲賀市が交流イベントで手裏剣対決をしたそうだ。

伊賀と甲賀というと「忍者ハットリくん」をついつい連想してしまう。
忍者ハットリくん DVD−BOX 上巻

アニメの中では華麗にシュラシュシュシュ烈と投げているが
実際はどのようにやるのだろう?ギモンだ蓮
ぜひ対決の様子を動画で見てみたいものである

【大変だ!】伊賀VS甲賀!手裏剣対決の結果は…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/44795/

拍手[0回]

03/24

Sat

2007

消費期限切れ原料問題に揺れる不二家が復帰するとのこと。
残念なことに「カントリーマアム」は延期だそうです怜
近所にある不二家洋菓子店も早く復活して欲しいものです。
個人的には今は無きノースキャロライナソフトキャンディもついでに
復活させてもらいたいです。昔はよく食べました牢
あのグルグル渦巻きデザインが斬新でとてもよいと思いました。たしかコーヒーとキャラメル味があった気がします。

とりあえず復活よかったよかった秊
いちばん喜んでいるのはやはりペコちゃんでしょう烈

不二家、まず221店・70日ぶり洋菓子販売
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/44505/

拍手[0回]

03/23

Fri

2007

夏川純 年齢詐称

だそうですが、まあ別にいいじゃないですか劣
それで今まで通っていたのならそう見えるんですよ。

自分も「永遠の28歳」で通してるし秊

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/44354/

拍手[0回]

03/22

Thu

2007

オフィス用品はアスクルがいいですね



私の勤務先では、事務用品は「アスクル」で注文しています。
午後6時までに申し込むと明日来るので「明日来る(アスクル)」なのだそうだ。

1900円の買い物で送料無料なので、コピー用紙など頻繁に使うものは安くて送料無料でしかも明日来るとなれば利用しないテはありません囹

買い物をするとポイントも貯まりお菓子などと交換できます。

この機会にいかがでしょう?

拍手[0回]

03/21

Wed

2007

仏頂面もこれ見たとたんに恵比須顔

最近子供は、何の前触れも無く泣き出すことがあります
大抵の場合は理由がわかりますが、全く理由のわからないときもあります。

なにかご機嫌をとるおもちゃはないかと探していたところ
ミッフィーのメリーを見つけました
↓クリックで詳細が表示されます

拍手[0回]

03/20

Tue

2007

給食のメニューは何だろう?

会社では希望者は給食を取っている。

で、ある日、おかずにフライがあったので
「これ何のフライだろう」
と言ったらとなりの人が

「あ、これは

拍手[0回]

03/17

Sat

2007

「焼き」メニュー

今テレビで焼きメニューをやっていた。

ラーメンを焼いて焼きラーメン

カレーを焼いて焼きカレー

じゃあサラダを焼いたら・・・?

拍手[0回]

03/13

Tue

2007

静岡にPARCOオープン

いよいよ静岡にパルコがオープンします。
http://www.parco-shizuoka.com/web/

場所は駅前の西武百貨店跡地です。
しかし、どうせなら西武系以外の出店を希望していましたが、またまた西武系です。
個人的には東急HANDSが来てくれればな、と思いました。

どうやらこのPARCO、西武系のくせに無印が入らない模様。
複雑な事情がありそうですね。すぐ消えないことを願って・・・

西武百貨店、本店改装に300億円規模
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/43134/

拍手[0回]

03/13

Tue

2007

花粉症対策にいかがでしょう?

拍手[0回]

03/11

Sun

2007

モテなくても結婚できます

ぜんぜんモテませんでしたね〜昔は煉
でも今は1児の父です烈
自分を見つめなおし弱点を見つければ明るい未来がやってくる裂

周囲は笑顔…「ホワイトデー爆砕!」デモ20人が行進
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/42856/

拍手[0回]

03/10

Sat

2007

各家庭にまわって缶ごみを持っていったらどうですかい令
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/42686/

拍手[0回]

03/09

Fri

2007

ネットワーク接続ができない・・・

家庭内のLAN接続されてるパソコンの共有フォルダが
出ない・・・輦
プライベートIPがうまく割り振られてないのか、忙しいのに思わぬトラブルで参っている今日この頃です蓮

拍手[0回]

03/08

Thu

2007

世の中ドライになりました

あるトイレの落書きにこんなのがあったとテレビで放送してました。

春の氷は薄いですが、人情はもっと薄いです

ランドセルもGPS付きのものまで登場しました。理由は子供を犯罪から守る、ということですが
最近は近所付き合いも少なくなり、近所のうるさいババアもいなくなってしまいました。
私が小学生の頃は、うるさいババアにいろいろ「そんなとこ歩いたら危ない」だの「今日は帰りが遅いけどどこで油売ってきただ?」だのさんざん言われました。
当時は鬱陶しかったですが、いま思えばそういう心配をしてくれる人がいたからこそある程度の治安と秩序が守られていたのだと思います。

教育関係の仕事なのですが最近は言い訳する子供が増え、スジの通らない理屈を並べる親も増えてきました。

ああ、ニッポンはどうなってしまうのだろう・・・輦

GPS装備やブランド物 ランドセル世につれ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/children/42250/

拍手[0回]

03/07

Wed

2007

雛人形をしまうとき

これは全く知りませんでした。
しまうときは、そのまま箱に入れるのではなく
労いの意味を込めて寝かせるそうだ。


IMG_0497.jpg

これは地方によって違うのかわからないが初めて知りました。

まだまだ知らないことがたくさん勒人生、勉強の毎日です

拍手[0回]

03/06

Tue

2007

せんべい屋、新装開店?

最近、子供もだんだん力が付いてきた。
抱っこしてるときに暴れられると相当なダメージを食らう蓮
うかつに顔を近づけようものならパンチ廉の不意打ちを受ける

普段は大の字に寝ていても手足をバタつかせているうちに
ゴロン囹
横を向き、ヘタするとそのままうつ伏せになり窒息しそうになる聯

まだ片面焼きだがいよいよ煎餅屋開店。
もうすぐ左右にゴロゴロするようになるんだろうな、きっと・・・

拍手[0回]

03/05

Mon

2007

いろいろややこしくなるので書類上は同姓にして
必要に応じて旧姓を名乗ればいい話ではないのでしょうか令

私らもそんな感じですが不便はありませんし、周りの人も呼びやすいようです。

夫婦別姓、法改正「待った」 若い子育て世代に反対派増
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/36753/

拍手[0回]

03/04

Sun

2007

昔は会社勤めというと朝8時に出社して夜6時くらいに帰宅と相場が決まっていた。
しかし最近は勤務形態の多様化で朝が早かったり夜が遅かったりする。

そうするとどうしても父子のふれあいの時間が減る。

先日テレビでビートたけし氏は、子供が小さい頃帰宅したら「あ、たけしだ!」と言われたという。
会社の先輩は会社に行くときに「また来てね」と言われたらしい。

仕事はなるべく効率よく極力サービス残業は無いようにしたいものです。

父親とは…4人に1人「平日に子供と接触なし」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/41759/

拍手[0回]

03/03

Sat

2007

リモコンが利かない!!

おかしいなあ・・・電池も換えたのに蓮

テレビのリモコンが全く機能しない。
テレビの目の前に行きセンサーに向け、初めて動作する。

っかしいなあ・・・

ふとテーブルを見ると、エアコンのリモコンがテレビに向いている。
しかも、物が乗っていてボタンが押されて状態に



なるほど囹干渉していたようで、これて解決です秊

外国製電気ヒーター、TVリモコンで着火! 経産省が販売自粛要請
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/27755/

拍手[0回]

03/02

Fri

2007

070302_1240~001.jpg昨日はとても暖かくエアコンをつけなくてもなんとか過ごせました。
今日も上着なしで十分仕事できます。

気が付くと会社の敷地内につくしが生えていました〓
春はすぐそこ、もうすぐ花見です〓

拍手[0回]

03/01

Thu

2007

アメリカのトイレ

15年前、ホームステイでアメリカに行ったときのこと。
トイレの個室に入ったら、あれま
下の隙間がものすごい開いてるのだ囹

う〜ん、イカン、これでは覗かれてしまう(というか覗くヤツなんかいないと思うが・・・)

よくよく話を聞いてみると、セキュリティの関係で死角を少なくしているのだそうだ。
初めての海外、カルチャーショックでした殮

中国の“見せトイレ”観光客にも大人気
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/41407/

拍手[0回]

03/01

Thu

2007

ハッピーホワイトデー特集

拍手[0回]

プロフィール

HN:
NOBU@Master
性別:
男性
趣味:
土木遺産調査
自己紹介:
一般人には興味の無いようなものに興味がある。

「無用の用」という言葉が好きである。
特に意味は無い。
http://iminashi.soudesune.net

こちらもどうぞ

最新コメント

[10/17 鹿男]
[10/29 NOBU]
[10/28 田中のぶあき]
[09/17 NOBU@Master]
[09/16 田中のぶあき]

オススメ商品


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

Copyright © Hei-bonの中に見つける小さな幸せ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]